ネコママウンテン(北エリア)@2023年12月3日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

12月2日にオープンしたネコママウンテン(北エリア)にて滑走です。

2023-2024シーズン滑走3日目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7時10分にネコママウンテン(北エリア)駐車場到着。

クラブメンバーのNZKさんと合流。チケット引換の為、センターハウスに移動

まだ空いていました

シーズン券引換完了

一旦駐車場に戻り準備。8時10分に移動

引換カウンターは混雑中

コース案内。リフト2本(デビル・フォレスト)・4コースが滑走可能です

8時25分にフォレストキャットチェア列待ち

8時38分にリフト乗車

NZKさんと同行滑走

リフト降り場

フォレスト1・2側はクローズ

フォレスト3を滑走

08:50 ヘルメットカム滑走動画 69秒

フォレストキャットチェアは5分待ち程度

デビルキャットチェア側

フォレストキャットチェア

フォレスト3を滑走

9時20分頃には10分待ち

暫くぐるぐる

デビルキャットチェア列待ち

10分待ち

デビル3への連絡路

デビル3スタート地点

上部

リフト線下エリア

ヘルメットカム滑走動画 53秒

リフト待ち10分程度でぐるぐる

11時に昼食休憩。11時30分までは割引タイムセール中

メニュー限定提供

事前に食券購入

定番の塩カツ丼@1200円を選択

途中で茶漬けモード

11時50分から再滑走。デビルキャットチェア乗車

デビル3

リフト待ちは6分程度

デビル1スタート地点

滑走出来ない上部エリア

中盤部

デビルキャットチェア降り場

デビル1

中間部右端にコブコースが設置されていました

ヘルメットカム滑走動画 55秒

フォレストキャットチェア乗車

フォレスト3

デビルキャットチェアは8分待ち程度

14時前に休憩

14時20分から再滑走。小雪模様に変化

デビルキャットチェア

デビル3

デビル1

15時前には小雪も止みました

デビルキャットチェア

デビル3

15時過ぎにはリフト待ち無し

デビル1

フォレストキャットチェア

視界が暗くなったのもあり、ラスト滑走はフォレスト3

15時45分に滑走終了

猪苗代の「食の味」に立ち寄りして夕食

定食系メニュー

麻婆豆腐定食@1180円を注文。ボリュームたっぷりです

ピリ辛な麻婆豆腐

唐揚げ

豚骨ラーメン

お腹いっぱいになりました。

NZKさんとお別れして、小雨模様の中、湖南経由で移動。

新白河スマートICにて東北道を南下して帰宅です。