高畑スキー場@2022年12月29日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)にて日帰り滑走です。

2022-2023シーズン6日目・高畑滑走3日目

---------------------------------

8時10分に高畑スキー場駐車場へ到着。

天気は小雪。駐車場には10センチ程度の積雪がありました

8時50分に移動開始

 

欄干のリスも埋もれています

センターハウス入口

掲示板

コース案内。レッドコースがクローズ

スキースクールにてプライズテスト対策キャンプの受付をして、9時から滑走開始

積雪も充分なので通常使用板・RC4 SCを投入

駐車場は半分以下

猪谷ゲレンデ

セフティウェイ分岐

ブラックリフト降り場

レッドコースはクローズ

ゲレンデには10センチ程度の新雪

ブラックコース

スーパーブラック方面

猪谷ゲレンデ

スクール集合場所にて待機

9時25分からプライズテスト対策キャンプがスタート

参加者7名・1班で講師は校長先生。

シーズンインということもあり、まずはプルークスタンスでの基本姿勢を確認

ブラックコース

ブルーに移動

ブルーハイウェイ

オレンジ合流部分

オレンジリフト横

オレンジリフト乗車

オレンジ山頂

オレンジインを滑走

上部は15センチ程度の新雪

急斜面部分

中盤部

下部

オレンジリフト横

11時30分に午前の部が終了

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

11時36分に下山

昼食は特製唐揚げ定食@1100円

食後の自販機コーヒー@150円。電子マネーが使用不可でした…

12時45分から午後の講習がスタート

ブラックコース

ブラックリフト降り場

雪が増えています

ブラックコース

ブルーハイウェイ

ブルーイン下部

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

最後はブラックリフト降り場にて、プルークファーレンでのポジション再確認

ブラックコースで解散して、14時57分にプライズテスト対策キャンプが終了。

プライズの事前講習証も確保。今後に向けて色々と課題が出来ました

一旦下山して自販機カフェオレ@160円

15時20分から再滑走

ブルーに移動

ブルーアウトスタート地点

上部はナチュラルバーン

中盤部は20センチくらいの新雪

ブルーリフト降り場

ブルーインスタート地点

上部はもさもさ新雪

連絡路経由でセンター下部に移動

15時55分にブルーリフト乗車

ブルーハイウェイでおさらい

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

16時7分に滑走終了

16時25分に駐車場移動

車には20センチの積雪。雪下ろしに一苦労。

田島の菜華楼にて夕食。

年末は30日まで営業・31日はオードブル引取のみ対応。年始は3日から営業とのことです

メニュー

久しぶりとなるのでチンジャオロース定食@1030円を注文。程なく完成

白米が進みます。美味しくいただきました