今市往復サイクリング@2021年6月27日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

午前中は天候が安定しそうな天気予報だったので、サイクリングを実施です。

---------------------

6時45分に岡本駅を出発

岡本駅から製紙会社への引き込み線跡地を活用した、歩行者自転車専用道路「ふれあいロード」を移動

終点となる白沢街道の王子マテリアル日光工場

白沢街道経由で北上

東北道アンダー

県道63号線に合流

鬼怒川を渡ります

バイパス

県道63号

R461

道の駅「湧水の郷しおや」にて休憩

R461今市方面に左折

鬼怒川を渡ります

登り区間

大谷川を渡ります

下今市駅前踏切

スペーシア通過

下今市駅に立ち寄り

DE10牽引のDL大樹

R119に合流

9時45分に、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」近くの「いまいちの水」に到着

岡本駅~R461~今市タイムラプス(10秒/枚・4フレーム表示)動画 122秒

水道水です

9時55分に折り返し出発。日光街道を南下します

日光杉並木

大沢付近の日光街道旧道

宇都宮IC付近で横山街道を移動

11時10分に岡本駅到着。走行距離75.4km

今市~日光街道~岡本駅タイムラプス(10秒/枚・4フレーム表示)動画 58秒

走行マップ

ラップデータ

GPSサイコンデータ

天候も崩れることなくサイクリングを楽しめました