会津高原高畑スキー場@2021年1月23日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ・会津高原高畑スキー場にて滑走です。
2020-2021シーズン滑走18日目・高畑滑走12日目
-----------------------

7時15分に高畑スキー場到着。天候は曇り。

8時12分に移動開始

たかはた橋

センターハウス入口

掲示板

猪谷ゲレンデは千葉県連準指導員検定会のためセパレート

8時17分にゲレンデ移動

ブラックリフト待ち

GRIさんと同行滑走

8時27分からブラックリフト運行開始

猪谷ゲレンデ

ブラックコース

上部はガス模様

ブラックリフト降り場

レッドは乳白色の世界

視界不良の為、オレンジ・レッド・ブルーリフトが運行停止

ブラックコースを滑走

猪谷ゲレンデまで降りると視界が回復

8時50分にブルー・レットリフトの運行が再開

ブルーリフトに乗車

ブルーインコーススタート地点

昨日は雨で春雪状態だったとのこと。圧雪車のキャタピラー跡が残っていました

連絡路経由でブルーセンター

視界不良

ブルーアウトスタート地点

 ブラックコース

猪谷ゲレンデ

10時に休憩。シーズン券特典の100円コーヒーでまったり

10時20分から再滑走

レッドコースをぐるぐる

11時45分に中腹レストハウスにて休憩

昼食営業実施中だったので、100円コーヒーを注文してまったり

12時10分から再滑走。ブルーリフトに乗車

ブルーイン上部はガス模様

連絡路経由でブルーセンター下部に降りると視界が開けるます。

ビデオ撮影

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

12時45分に下山して昼食休憩。もつ煮定食(味噌汁を豚汁に変更)@1000円

14時から再滑走。準指導員検定会が終了して猪谷ゲレンデが開放されました

ショート板に変更

午前中に比べて視界もよくなりました

開放された猪谷ゲレンデをぐるぐる

ブルーイン下部コブライン

オレンジ下部コブライン

おかわり

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

16時20分に滑走終了

16時30分に駐車場移動

山口温泉きらら289にて入浴・夕食

夕食は天ぷらうどん@1000円

クラブメンバーから名物・コーヒーぜんざいの差し入れ。美味しく頂きました