会津高原高畑スキー場@2021年1月11日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ・会津高原高畑スキー場にて滑走です。

2020-2021シーズン滑走15日目・高畑滑走9日目

-----------------------

きらら289から高畑スキー場駐車場に帰還して車中泊。

夜間の降雪はうっすらと1センチ程度。天候は曇り時々小雪。

8時15分に移動開始

たかはた橋

センターハウス入口

掲示板

積雪たっぷり

8時30分にゲレンデへ移動

朝一リフト待ち

ロング板装備

猪谷ゲレンデ

ブラックコース

ブラッリフト降り場

レッドコースに移動

レッドライン

レッドコーススタート地点

気持よく大回り

暫くぐるぐる

GRIさんと遭遇して同行滑走

9時25分にオレンジへ移動

オレンジ山頂

オレンジインコース

オレンジアウト

ブルーイン連絡路

ブルーイン下部

ブルーに移動。ブルーアウト中盤部からレンタルバーン

ブルーセンター下部

ブルーリフト降り場

ブルーインスタート地点

ブルーイン上部整地部分は馬の背バーン

連絡路経由でブルーセンター下部

ブルーアウトスタート地点

一旦センターハウスに下山

小休憩

10時40分から再滑走。ブラックリフト降り場にてクラブメンバーと合流。

ブルーに移動

ブルーセンターにはコブライン

ブルーセンター下部にてビデオ撮影

猪谷ゲレンデ

オレンジ山頂

オレンジアウトを滑走。朝と違って、遠景の燧ケ岳も見えました。

林間部

12時20分に下山して昼食休憩。

昼食は期間限定メニューのマトン定食@1000円

濃い目の味付けで、ごはんが進みます

食後はシーズン券特典の100円コーヒーでまったり

13時45分から再滑走

ショート板に変更

ブラックコース

ブルーリフト降り場

ブルーハイウェイ

オレンジ下部コブライン

15時に中腹レストハウスにて休憩

15時15分から再滑走

ブルーセンターに移動

あえなく玉砕

センター下部でビデオ撮り

陽も落ちてきました

15時42分にオレンジへ移動

オレンジ山頂

オレンジインコースを滑走

上部のコブラインにチャレンジ。無事完走

急斜面部

オレンジ下部コブライン

ブルーイン下部コブライン

ブラックコース

15時14分に滑走終了。色々と課題が出来ました。

16時25分に駐車場へ移動

道の駅湯西川の「湯の郷」にて入浴

鬼怒川温泉の「和風らぁめん いかり」にて夕食

食事系メニュー

和風ポークステーキ定食@1430円を注文。ボリュームたっぷりです

ポークソテー&焼き野菜

ごはん・みそ汁・ステーキソース・漬け物

美味しく頂きました。