会津高原高畑スキー場@2020年1月13日・プライズテスト受検対策キャンプ | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ・会津高原高畑スキー場。シーズン滑走9日目・高畑滑走5日目。

明け方から雪模様

8時20分に移動開始

積雪は2センチ程度

レストハウス入口

案内板

コース図。猪谷ゲレンデ・スーパーブラックが滑走不可。セフティウェイ途中から徒歩移動。

ゲレンデ情報

千葉県連のプライズテストがあるようです

スキースクールに立ち寄りして、申込みしていたプライズテスト対策キャンプの受付

8時40分から滑走開始。雪は止んでしまいました…

ブラックリフトから見たセフティウェイ。奥側の×エリアから徒歩移動のようです

猪谷ゲレンデ

駐車場は半分程度

ブラックリフト降り場

レッドコースに移動

スタート地点

上部中央部分にはブッシュがまだあります

ブラックコースを下山

セフティウェイ

板を外して徒歩移動です

猪谷ゲレンデ夏道部分

徒歩約5分で下山完了

9時30分からプライズテスト対策キャンプがスタート。

当方はテクニカル班で5名が参加。講師はY先生

オレンジに移動

オレンジ山頂

オレンジインコース

急斜面部分

中盤部

オレンジリフト乗り場横の斜面

千葉県連のプライズテスト不整地小回りはオレンジイン上部のコブラインで実施とのこと

天気も回復しました

連絡路経由でブルーセンター下部に移動

ブルーリフト

ブルーハイウェイ

11時30分に下山開始

セフティウェイ

猪谷ゲレンデ夏道部分

11時40分に午前の部終了

昼食はからコロ定食@850円

12時55分から午後の部がスタート

レッドコースに移動

アドバイス中

レッドコースをぐるぐる

オレンジに移動

コブラインの確認

急斜面部分で小回り

リフト横斜面で確認

コブラインチャレンジ

おまとめ版講師滑走動画・92秒

オレンジインコース上部コブライン ヘルメットカム滑走動画・21秒

小回り確認

ブラックコースで最終確認

14時55分に下山開始

猪谷ゲレンデ夏道部分。かなり土が出てきました

15時に解散

事前講習修了証を貰いました

疲れもあり、そのまま滑走終了。シーズン券特典の100円コーヒー休憩

15時35分に駐車場へ移動

2月のプライズテストに向けて今後も練習です。

積雪が3月末から4月の状況ですが、ドカンとした降雪に期待したいですね。