箕輪スキー場@2019年12月8日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

今週(12/7)からCリフトが稼働スタートした、箕輪スキー場にて滑走。シーズン滑走2日目。

7時40分に到着。

Cリフトが稼働準備中でした

11月に購入した早割1日券をインフォメーションにて引換

8時40分から滑走開始。Cリフトに乗車します

メイプルストリート下部は雪づくり中で滑走不可

中盤にてマイウェイ経由でBコースに迂回です

樹氷が綺麗です

Cリフト降り場

メイプルストリートスタート地点

08:50 メイプルストリート上部・ヘルメットカム滑走動画・97秒

08:52 マイウェイ・ヘルメットカム滑走動画・63秒

ノンストップでBコース(ET)に移動して、Bリフトに乗車

Bリフト降り場

08:59 ET(Bコース)・ヘルメットカム滑走動画・71秒

国道下を通過する、アンダーカット経由でCリフト側に戻ります

09:08 アンダーカット・ヘルメットカム滑走動画・41秒

コース途中で、9月のBBQにて一緒だったメンバーさんと偶然遭遇して談笑。スノーシューで登ってきたとのことです。

Cリフトに乗車してメイプルストリートスタート地点

上部

薄い所も数か所あります

P.Pコース上部への分岐は閉鎖中

マイウェイ分岐

P.Pコース下部への分岐も閉鎖中

マイウェイ

BコースではSAJの研修会が実施中でした

研修会列に遭遇しなければリフト待ちはほとんど無し

しばらくぐるぐる。

10時30分頃からCリフト降り場付近がガス模様となってきました

Bコース

ホテル内のレストランパノラマは団体貸切でクローズ

11時にCリフト側のクリスタルにて昼食

事前に食券購入するスタイルです

帰りに来夢でラーメンを食べるので、麺類以外を選択。ソースカツ丼@1300円を注文

12時15分から再滑走。

メイプルストリートは視界不良

下部

Bコースをぐるぐる

午前中でSAJの講習会が終わったようで、リフト待ちもほとんど無し。5分インターバルで滑走

13時40分にコーヒー休憩

スパイシー

14時から再滑走

Bコース

天候が回復してきたので、Cリフトに移動。視界が少し良くなっています

上部の薄い所が広がっています

マイウェイ分岐付近は視界良好

Bコース

15時に滑走終了

猪苗代方面に移動して、来夢でラーメン

ビルゴ洋菓子にて、お土産の磐梯ロール@1080円を購入