東松島夏まつり2014(前編・ブルーインパルスジュニア展示)@2014年8月23日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)



2014.08.26 ブルーインパルスジュニア2回目動画 掲載
2014.08.27 ブルーインパルスジュニア2回目動画(BGM微修正版)掲載
       宇都宮駅・東北新幹線通過動画 掲載

この時期の恒例イベントとなる、宮城県東松島市にて行われた「東松島夏まつり」にお出かけ。
今年は電車にて移動です
イメージ 1

宇都宮駅待ち時間の東北新幹線通過動画・43秒

 

仙台にて仙石線に乗り換えして、松島海岸駅まで移動。
ここから会場となる矢本駅までは、震災被災により列車は不通区間。
列車代行バスにて移動ととなります。
イメージ 2

待ち時間を使って散策
イメージ 3

10時25分に矢本駅到着。
天候も晴となり暑いくらいになっています。
イメージ 4

会場案内図
イメージ 5

メイン会場に移動。
東松島市公認ゆるきゃらのイートくん
イメージ 6

青色の服装で行くと記念品(ポストカードor団扇)がもらえるので列に並びます
イメージ 7
 
イメージ 8

この暑さなので、団扇を貰いました。
イメージ 9

暑いので出店にてブルブル君アイスキャンデー@100円を購入して一時の涼をとります
イメージ 13

ソーダ味を選択
イメージ 14

蔵しっくパークで休憩
イメージ 10
 
イメージ 11

ブルーインパルスの写真展が開催中
イメージ 12

自衛隊ブースに移動すると、ブルーインパルスジュニアの演目エリアが確保されていました
イメージ 15

11時20分から1回目の演技がスタート。演目エリアの関係で4機となっていました。
イメージ 16
 
イメージ 17

終了後は、ブースを見学。
記念写真コーナー
イメージ 18
 
イメージ 19

松島タワー☆
イメージ 20

写真展示
イメージ 21

軽装甲機動車展示
イメージ 22

コクピット内カメラ映像上映
イメージ 23

紙ひこーき選手権
イメージ 24

ジュニアと撮影会
イメージ 25

12時40分から2回目の演目がスタート
ブルーインパルスジュニア2回目動画・474秒
その1・BGM微修正版 ※今後YouTube側で音声が削除されてしまう可能性があります

 

 

その2・BGM第三者コンテンツ対応版 ※BGMが途中ミュートします。ご了承ください

 

 

イメージ 26
 
イメージ 27
 
イメージ 28

13時に終了
イメージ 29

13時30分からのブルーインパルス飛行展示に向けて待機です…