過去の私のことです。

 

忙しいから。

時間がないから。

まだ要るから。

もったいないから。

直ぐ使うから。

 

 

ちゃんと片付け出来る人は

生まれつきちゃんとしてる人間だから。

 

 

言い訳ばかりしていました。

 

そして人のせいばかりにしていた。

 

長男に手がかかるからイライラして片付けできない。

夫が優しくないからイライラして片付けできない。

次男は、、、、、この頃はまだ小さくて可愛かったからよし。

 

 

出来ない理由を並べて人のせいにして

可愛そうな私。

ツイてない人生を送ってる私。

を人に語っていた。   気がする。。。。

 

 

これって

私の実母がそうだったんですね。

 

生きてても大変なことばかり。

長生きしなくてもいい。

いつ死んでもいい。

 

いまだに言いながら、しょっちゅう病院に行って

検査や薬貰ってます。

 

めっちゃ長生きしたいんじゃん?

 

 

親の呪縛から解けたのは

片付け終わった後でした。

完全に家中の奥を片付けたあとね。

 

 

物を手放すと同時に

私の心の闇まで手放せた気がします。

 

あれ?

実は人生一度きりだし、楽しんだ方がいいんじゃない?

使わないのに持ってるのは見栄のため?

優しくされないのは優しくしてない私のせい?

 

 

色んなものが捨てられて心が軽くなったのです。

 

不思議ですよね。

 

物をひとつひとつ向き合ってどうするか決めることは

自分を見つめ直す時間をもたらすこととなろうとは。

 

 

 

もし今あなたが

モヤモヤした時間を過ごしているなら

ぜひ物と自分の関係を見直してみて。

何かがきっと変わると思います。

 

あなたの残り人生は

自分の手で輝かせることがきっと出来ます。

 

80代の実母は物はいまだに手放せませんが

まあこれも母の人生ですよね。

 

ではでは~

 

一人でお片付けに悩んでる人は

是非私にお手伝いさせてね

元隠れ片付けられない女だった私のレッスンはこちら

築15年アラフィフゆうこさんちのお片付けレッスン募集詳細