熊本市東区桜木
片付けレッスン&
おもてなしテーブルコーディネートレッスン
N table 主宰
アラフィフゆうこです
ゆうこさんちのお片付けレッスン。
今月は、クローゼット、納戸、押し入れ編です。
3回に分けて我が家の収納と
お片付けのポイントをレッスンしています。
前回の復習(お掃除の基本)からスタート

パワポで説明しようと
テレビにミラーリングしようとしたら繋がらない。
結局この日はパソコンでしました


ゆうこさんちのお片付けレッスン②では
2階の私のクローゼットも見ていただいてます。
クローゼットの片付けで悩んでいる人はとっても多いよね。
昔の私も大の苦手でした。
でも、今はお片付けをして
毎日このハンガーを見るたびに
ふわ~んと良い気分になります。
沢山、沢山手放しましたが全く後悔していません。
今はショッピングのつもりでクローゼットから服を選べるようになりました。
昔の私に言いたい。服を大事にできないなら買っちゃだめだよって。
片付けはただ単にモノが減るだけでないんです。
イライラが減り
ワクワクが増えます。
身をもって経験しました。
話は戻りますが、
座学&収納ツアーが終わったら
お楽しみのランチ

今回は益城町のミモザさん。
ウェルカムドリンクは生徒様と一緒に作ります

出来上がったドリンク🥤
可愛い💓って喜んでくれました。
写真も撮ってくれてる!!
(実は妊婦さんでした!!全く見えない
)

今回、赤ちゃんのためにもお片付けして
クローゼットに赤ちゃんの洋服スペースを作ります!
とやる気を見せてくださるMさん♡
偉いわぁ
でも無理しないでねぇ

ウェルカムドリンク、簡単に作れるからおうちでもやってみます!
と嬉しい感想を
いただきました。
わたしのレッスンでは
3回ともランチをお出ししています。
それはなぜか。
別にお茶とお菓子だけでもいいんじゃない?
って思われるかもしれません。
私は
片付いた後のお部屋で素敵な時間を
過ごして欲しいの。
ただ単に片付けるだけじゃなく
その後の生活を輝かせて欲しいんです。
だから
おうちでも出来る簡単なおもてなしの仕方を
少しですがお伝えしています。

検索ID @039slddd