熊本市東区  

出張テーブルコーディネートレッスン&

50歳から始める

お片付けレッスン教室✨✨


おうち時間が楽しくなる

~N Table  ~

のYUKOです


築15年ゆうこさんちの

      ルームツアー&

             片付けレッスン

    開催日程

   


3回完結コース

1回目は

片付け苦手な方! 

キッチンと玄関の収納をお見せします


残席が少なくなってきました!

気になる方はお早めに!


7月13日(水曜日) 11時30分から

         13時30分


7月22日(金曜日) 19時から21時


7月27日(水曜日) 11時30分から

         13時30分


お申し込み、お問い合わせは

↓↓↓までお願いします


 

 詳しくはこちら 





隠れ片付けられない女の私

見えない納戸やクローゼット、押入れは
カオス状態

加えてめちゃめちゃ苦手で
ある意味恐怖まで感じていたのは
書類 そう紙類でしたえーん

前回話した2つのきっかけで(読んでない人は2つ前のブログを読んでね)
奥を綺麗にしようと決意した私

まず最初に
二階の自分のクローゼットを
綺麗にしようとやる気満々で取り掛かかります

でも
でも
でも、、、


全て出して
捨てる、残すと
わけていくのに
終わらない、迷う、どう収納したらよいか
わからない。


そこに
私の片付けの救世主 妹が現れたのです


床一面に広がった散乱した洋服を見た妹
そして
残したいものを
クローゼットに収納した一部を
見て
妹が言いました。

洋服が可哀想悲しい

と。


え!?
なんで?

すると妹が


クローゼットの中が満員電車みたいだよね
ギュウギュウで苦しそう

確かによくみたら
ハンガーがいらないくらいに
詰め込んでるの

服と服がくっついてるから
ハンガーなくても支えあってるくらい

これじゃ 可愛い洋服は
しわだらけガーン

山程もってる洋服
自分を少しでもよく見せようと
買ったものだけど
なんか、なんだか
全然大事にしてない

ここで
やっと気づいたのです

私 洋服持ちすぎだわ
クローゼットが肥満だわ

そして片付けの師匠
妹はこう続けました


洋服や書類やアルバムは
めちゃめちゃ 片付け 大変だよ
まずは
家の中の狭いところで
一日で終わるところから
やってごらん

達成感でて
何度も嬉しくて見に行くよ
扉開きに行くよ

私は最初に取り掛かる場所を
間違えていたのです。

そして
私が最初に片付けで取り掛かる場所
やるべき場所は
ここだったのです
↓↓↓