まだ朝晩は寒いけど
確実に春は近づいていますね🌸


玄関のインテリアもお雛様を飾り
春仕様に🌸
我が家は女子は私だけですし
急いで片付ける必要はなし🥰
3月中はこのままにしておきます。
玄関がピンク色だと優しい気持ちになれますね。
さて題名にもありますように
50歳から始める片付けレッスン
の内容をお知らします
①なぜ50歳から?
子どもに手が掛からなくなり
自分の時間が持てるようになるのが
50歳前後ではないでしょうか?
実は年齢は単なる目安です。
40代でも、50代でも、勿論その上の
諸先輩方も対象です
子育てと仕事を頑張ってきた女性。
目が回る忙しい毎日を精一杯生きてこられたと思います。
私自身も
朝、子供より先に家を出て、フルタイムで働き、土日は子供の部活の送迎&応援でクタクタになっていました。
家の中は荒れ果てていました。
しかも何年も。
あの時の私は掃除や片付けよりも、寝ること、身体を休めることが一番の癒しでした。
おうちがパワースポットなんて絶対言えないくらい酷かった😭
仕事のストレスで買い物に頼り、物も増えまくってました。
子供が学校に通ううちは
やはり物が多い生活は仕方ないと思っています。
なので
子供の物の管理をしなくてもよくなる
50歳からの片付けレッスンをすることにしました。
そして
50歳という年齢は
人生の折り返し地点
その第二の人生を
片付いたお部屋で快適に暮らしたい!変わりたい!
でも
どう片付けていいかわからない!と思っている方が
沢山いらっしゃることを知ったからです
②レッスン内容は?
私の得意とする片付けは
物を減らして、スッキリ管理しやすい空間を作ること
です

なかなか
子育て真っ最中の方だと
お子さんの物を減らすのは難しいですが
夫婦二人の物ならスッキリ空間へのハードルはかなり下がります。
更に
私の持つ資格は
北欧式整理収納プランナーです。
片付けとインテリアを合わせた
お洒落な空間の作り方のコツ
をお伝え出来ます。
50歳から始める片付けレッスンは
実際に私が生徒様のご自宅に伺い
片付けを一緒に行います。
私たちの世代は
学校で片付けの勉強をしていません。
(今は小学校家庭科でちょびっと習うのかな)
なので
やり方がわからないだけなのです。
勉強と同じですので
魔法のように一回でおうちが片付くわけではありません。
最近のテレビのように
帰宅したら
全ての物が綺麗に整理収納されていることはありません。
↑
私もあんなふうにしていただけたら✨と
思ったことはありますが、
整理収納の仕方を知らないとまたリバウンドします。
なので
この50歳から始める、お片付けレッスンでは
物の整理(要る、要らないの選択)の仕方や収納の仕方、オススメの収納を一緒に作業をしながらお教えします。
🌸🌸🌸🌸🌸
料金、レッスン可能地域、募集時期など別記事にてお知らせいたします
熊本でお片付けして
おうち時間を楽しみたい大人女子の皆様
私と一緒におうちをパワースポットにしましょう♡