熊本市東区
出張テーブルコーディネートレッスン&
50歳から始める
お片付けレッスン教室✨✨
おうち時間が楽しくなる
~N Table ~
のYUKOです
※現在はコロナ感染拡大のため
レッスン募集を停止しています
私が所属する
チャレンジおうちレストランの
同期の千里さん♡
神戸で
整理収納アドバイザーのお仕事を
されています。
私もお片付けのお仕事をしているので
千里さんの整理収納の技術力を
見習わなくてはと思っています。
千里さんは
特にキッチンで収納が上手なの
一目瞭然快適キッチンが
千里さんのコンセプト
お料理が上手なんだよー♡
私も千里さんと話していたらやる気に
なってきました!
多分元々
そんなには
ゴチャゴチャしていなかったとは
思いますが
私がいなくても
家族が
物を探さないで料理作れるように
一目瞭然キッチンを目指して
昨日から
整理収納してます
いつもいつも
こんなんじゃないよ
でも
物はあまり出してません
調味料もキッチンツールも
全て収納しています
何故なら
油が飛んで
拭くのが
面倒くさい
から
千里さんが
言った言葉がツボ
ゆうこさん
私ね
掃除はね嫌いじゃないよ
大嫌いなの
そうなんです
私も同じよ 千里さん
私も掃除大嫌い
面倒くさい
だから
片付けて
出来るだけ掃除の時間を
少なくしたいんです
で
出来るだけ料理するときも動きたくない
から
適材適所に物を置き直しました
洗剤やゴミ袋
ボウル類を置きます
上から見たら一目瞭然😁
ゴミ袋はハンキングにしてます
また別ブログで詳しく書きますね
以前に
収納グッズはとりあえず
紙袋でと書きましたが
キッチンに関しては
プラスチックにしてね
何故なら
アイツが大好きだからね
紙類は
アイツよ G ゴキよ
その下は
ちょっとボケてるわね
水に関係するもの
スポンジやスチールたわし
あと
水を入れるという視点で
鍋類
フライパンは
水を入れて調理しないから
コンロ下が正解です
一番下がストック
片付いていると
自分では
思っていましたが
やはり
要らない物が紛れこんでました
手放します
