ゆめみるうさぎ☆ -29ページ目

ゆめみるうさぎ☆

応援するアーティストさんたちのこと、息子くんのこと。
うさちゃんのこと、絵本のこと、色んなお気に入りの紹介、日々の出来事‥ などなどなど、
何が何だかもう~ハチャメチャなブログwww!!
あなたは、お付き合いくださいますか?( *´艸`)


7月9日昨晩の、
ブーケ1Kazusa Room36ブーケ1
7月1日のデビュー13周年と、
7月2日お誕生日のお祝いライブイベント、
ファン有志より
和紗さんへのプレゼントにとcreemaアプリにて赤薔薇『リース』赤薔薇を購入させて頂いた手作り作家様が、私がブログを書くより早くにブログを書いてくださいました、この度は大変お世話になり、色々と丁寧にご対応下さり本当にありがとうございました!!!おねがいおねがい飛び出すハート(リブログ記事は一番下にありますおいでドキドキ)



和紗さんへのプレゼントは今回は何だか盛り沢山…w煽り 花束にケーキに寄せ書き、ケミカルライト(最終回完了)、そしてリース、リースは最初、和紗さんのオリジナル曲『セピア』に因んでセピア色のドライフラワーを考えていたのですが入手が困難で、調べていく先で辿り着いたのがこちらのセピア色のリースでした拍手ラブラブ こちらはプリザーブドフラワーで作られていて、和紗さんのお好きな『紫色🟣』が入っているリース、ファン仲間と情報を共有してほぼ全員一致の一目惚れでしたラブおねがいキューン






商品が到着してお渡しまでにまだ少し時間があってソワソワドキドキしていましたが、和紗さんかリースを見て『えーー可愛いラブラブ』『これ好きーラブラブ』って、喜んで下さって、無事届けられて本当に安心したし嬉しかったですニコニコニコニコ愛


ハンドメイド作家のAKIKO様、たくさんお世話になり本当にありがとうございましたm(*_ _)mドキドキ ラブラブ


ライブ本編についてはまた、別記事にしようかな…
まだ他のプレゼントについても書きたいのだけどなかなか日常に追われて何もかも中途半端…そう、時間が果てしなく足りないのです、時間の使い方がヘタ昇天真顔ネガティブ  要領がとことん悪い魂が抜けるオエー無気力  そんな感じですね、それでは、また虹星クローバー









今朝は4年生、前回この絵本(自宅絵本うさぎのぬいぐるみ)を読んだのは2013年 9月みたいです、もう何年前? 9年前??  9年前の3年生キラキラなら今は…高校3年生!? 高校卒業の歳びっくり!? すごいねぇ~、あんなちいちゃかった子達がもう大人だ、みんな元気かなおねがいドキドキ



始業のベル🏫🔔が鳴るまで少し余裕を持って教室に着いたので、既に着席済の生徒さんたちと少し会話、「『ジューンブライド💒ベル』って言葉を知ってるかな?指差し 6月は結婚式の多い月なんです照れ キツネが(表紙で)着ている服は『サリー乙女のトキメキ』と言って、花嫁衣装で~…」 などなど内容をちょっと仄めかしw



今はまだご時世柄みんなをぐっと集めたスタイルでは読めませんNG悲しいバツレッド 私は教壇から動けないので泣き笑い 端の席の子、後ろの席の子、少しだけ見える位置に椅子を動かして欲しいと指示して移動した男子へ、さすが女子wちょっと文句を言い出す子もあったけどもう4年生乙女のトキメキ わかってくれると思い、「みんなの理解と協力が必要ですニコニコ」 と、呼びかけ何とか、譲り合って読み始めることができました、でも、【感情ドキドキ】の豊かなクラスで良かったとwこの時点で安心しましたおねがい



10分で読み切るには少しだけ厳しい、しっかり内容のある絵本驚き 三姉妹のアンゴウさんからマンゴウさん、そしてランゴウさんへ…と、内容が繰り返して続く展開、起承転結…『転』までにモソモソし出す子もあって読みながら少し焦ったりもあったけど、展開が動き出すと「あらら…ショックウシシ」 声を出してくれる子もあり救われましたにっこりニコニコ






(あらら…花嫁衣装破り散らかしながらきつねが逃げてるシーン爆笑)




アンゴウ、マンゴウ、ランゴウさんの悪口言って仕返しされるきつねのお話だけど、痛い目にあわせることが仕返しじゃない照れ乙女のトキメキ クスッと笑って終われる仕返しのお話指差し愛 みんなも平和で優しいやり方を考えてねってまとめて終わりました、あとに「絵の迫力がすごかった乙女のトキメキ」「登場人物の読み方が全部違った」(声は変えてませんがウインク)たくさんの気付きや感想、手を上げて発表してくれました、嬉しみ~泣くうさぎドキドキ



絵の大きさ、迫力を感じてくれた子がありましたがそうなんです、ほんとはもう一冊ネット購入してまで読みたい絵本があったのだけど、絵が淡くて小さいので断念してました…悲しい下差し下差し












やめて良かったかなと思うけどまたそのうち絶対、4年生で読みたい爆笑チューおねがい乙女のトキメキ








上差し上差し 隣のクラスで息子くんが読んだ、この絵本も読みたかった笑い



結局読みたい絵本が目白押し、

これからもいっぱい、

楽しみ飛び出すハート






今朝もドキドキドキドキ笑い泣き
活動再開してまだまだ…と、いうか、
学年一回りするくらいまでこれからまた当分は雰囲気を探りながらドキドキしていそうです爆笑


本日はひまわり学級、
ひまわりさんはいつも、特に緊張感がありますね、縦割り学級になりますのでどの学年でも伝わるよう選ぶ絵本から慎重に悩みますニコニコひまわり






 
昨日は活動グループで、ちょうど団体で絵本を借りに図書館へ行く日だったので、せっかくだから自宅絵本からではなく今朝の絵本もそこで見つけたお気に入りを読むことにしましたラブラブ






『かめまんねん』カメ

ほんま わか

文研出版



さて、ドキドキとワクワクに教室に入るとすぐに、ひとりの男子くんに目の前に立ちはだかられ開口いちばん

 「体デカっ!(横幅!)」 

っと、私めへ、お言葉をいただきました爆笑爆笑
肉ばっかり食ってそう~だの、なんでメガネしてんの?? だの、好き放題 屈託なく声をかけてくれて、か、か、可愛かったです!!!!!! なるほどキミは華奢で小さいおねがいキューン  ただ、なんでメガネなのってキミもメガネ笑笑笑

 「一緒やん!!笑い」 

って言うと付けたり外したりチョけていましたほんと可愛いぶちゅードキドキ


余談が長くなりました煽り


『鶴は千年 亀は万年』という縁起の良い言葉がありますパーにっこり

と、まず話したのですが、
縁起…って言葉も伝わらなかったりするかなーとか色々考えてしまいましたがそのまま読み始めました花



ほんまに かめは 長生きのようで
時間がたっぷり あるせいか、何をするのもゆっくり、じっくり、やりました


と、始まる(関西弁ドキドキ)のですが、そんなのんびり ゆったりなかめさんのもとに こねずみ、ねこ、いぬ、次から次にやって来ては宿題だの、プラモデルだの笑い泣き笑い泣き やっかいごとを押し付けては帰ります…「どうせひまやろ??」 なんて、心ない言葉まで飛び出す始末…むかつき

「かめへん照れ」 

「かめへん照れ」 

と、引き受けるそのうちみんなからの、頼まれごとの山に埋もれるかめ…カメアセアセ そこへ不憫に思った鶴の登場、つるのひとこえ ピリピリ
鶴に諭された動物たちは反省し、めいめいお詫びの品をかめに届けるのですが、今度はかめさん、貢ぎ物の山に埋れ…ゲッソリゲッソリゲッソリ


割と皆、終始静かに聞いてくれていてあまりリアクションをもらえなかったのだけどアセアセ 大丈夫だったかなぁ~…楽しんでくれたかなぁ~…もやもや


動物たちから堅い食べ物ばかり届けられた かめさんに、鶴が「かめへんの違いますか?ニヤリ」 

かめへん、かめへんが口ぐせのかめさん、
最後ニッコリ笑って


「かめまんねん」飛び出すハート


最初に書いた男子くんだけが終始

 「(宿題押し付けられるの)絶対嫌やん無気力」 

とか

 「やるわけないやん!!真顔」 

とかリアクションしてくれていて、読み終えると「(仕事押し付けるのが)『上司』みたいやと思った!」 って、なんとも大人びた感想までゲラゲラゲラゲラ爆笑

 
担任の先生、補助の先生方の方が?楽しんで聞いてくださっていたかもしれないくらいずっと笑顔でいてくださったのが嬉しかったです泣き笑い愛

 
でも教室を出る時、ひとりの女子が駆け寄ってきて 「ありがとう」 ~と、ハイタッチしてきてくれて、思わず喜び応えてしまってからまだまだご時世的に大丈夫だったのかしらと…不安
ドキッとしてしまいましたが、嬉しかったです…笑笑てへぺろ
 

そんなこんな、今朝も楽しく読んで来れました音譜