ゆめみるうさぎ☆ -12ページ目

ゆめみるうさぎ☆

応援するアーティストさんたちのこと、息子くんのこと。
うさちゃんのこと、絵本のこと、色んなお気に入りの紹介、日々の出来事‥ などなどなど、
何が何だかもう~ハチャメチャなブログwww!!
あなたは、お付き合いくださいますか?( *´艸`)


『今年の一文字漢字』だと思ってましたゲラゲラ

清水寺の神社 発表されましたねニコニコ

『税』って…

明るいの来ないなぁ~…悲しい

そういう私自身あまり明るいと言える一年ではありませんでしたね。。。



楽しいことが無かったわけでもないけど昨年末長く務めた職場を辞めて、我が家は息子くんも社会人乙女のトキメキになる年、私も心機一転今年の頭は今年一年をふわっ…と『新』乙女のトキメキ にするつもりで幕開けたグーラブラブ ところがどうですか、履歴書を書きまくり、どこもうまくいかず転職を繰り返し、回転が悪くなり歳をとった自分の頭を恨み、若い頃にするような苦労をこの歳になってするという…💦 なんとも情けなかったり、しんどかったり、苦しかったり、それでも何だか前へ前へ進んだ『挑』!!挑み続けた一年でありましたえーんえーんドキドキ 腐らなかった自身はあるw乙女のトキメキ 



やっと仕事も3か月経ち、人間関係の煩わしさやパニックになる仕事量でもなくライフワークバランス(これ重要👆)も非常に良く💮100点またもくもく淡々とこなせる(今のところw)ところを見つけられたきがしててホッとしています。。クローバー



たまには読みきかせ以外のブログも書いてみようと🤭🤭 思いたってブツブツ書いています、来年はもう少し穏やかな漢字で表せる、一年を過ごしたいなと思っています(ノ∀`*)ンフフ♪




昨年末に辞めた仕事が12月繁忙期にて、もう何年も12月の読みきかせには入れていませんでした、まためでたく12月も入れる仕事に落ち着き嬉しくて、普段は乙女のトキメキ一冊入魂乙女のトキメキ決め込んで絵本を選んでいますが珍しく、3冊読みでチャレンジしてきた、今朝は2年生ーー✧٩(ˊωˋ*)و✧





 
『ふうせんくまくん』
 
あきやま ただし  作・絵
 
金の星社
 
 
絵本を知ってる子があまりいないのが意外すぎました!!びっくり  本屋さんで買おうかどうか迷ってやめた~ニコニコって子がいたので読んで良かった爆笑ハート くまくんが膨らむ様子、割れてひょろひょろになる様子、などなど大ウケだった~グラサングラサンイエローハーツ 端席の元気な男子が見えにくい~と駄々をこねるので、いやいや絵も大きいし色彩もあるし絶対見えてるし…w( *¬ω¬) って思いつつ、椅子を持って移動してもらったらまぁ、ど真ん中へ来ましたね爆笑爆笑爆笑 あと2冊あるので時間に焦りましたがハプニング…面白すぎますね!! 好物です、えぇ、えぇキメてるドキドキ
 
 




ふうせんくまくんぽわぽわん…


誰ぅぁ~れが「天に召されたのかと思いましたにやり😇」やねん(  ºДº)/オイ笑笑

発想が面白すぎるし“召される”って、マイルドな言葉のチョイス、好きだぜ😘











『だんろのまえで』
 
鈴木まもる  作・絵
 
教育画劇
 
 
 
なんならこちらの絵本の方が見えにくいかと思ったけどみんな気持ちが落ち着いたのか大丈夫そうでした🙄😜🤗  気の幹にみつけたドアを勝手に開けて入っていくので「不法侵入や!」など、夢もへったくれもない声に吹き出すかとおもた、ヤメテ…笑い泣き笑い泣き 中からすぐ、寒いからドアを閉めてこっちへおいでくまと声がしたので「大丈夫だっててへぺろ」と、フォローしておきましたぶちゅードキドキ 寒くなるかと思って暖かくなりそうな絵本ばっかり選んできたねん~って話すと、「あぁそういうことか~」だって、自由。。。w




 
 
 
『おはいんなさい えりまきに』
 
角野栄子・作 
牧野鈴子・絵
 
金の星社
 
 
 
こちらも大ウケで、ここまで来るとツッコミも発言も高まり過ぎのてんやわんや笑ううさぎ笑い泣き 思わず先生から窘めの声が出ましたがいやいやえぇ~んですよ、絶賛ほっといちゃってください…と、言う気持ち。。照れクローバーりっちゃんが編みすぎたマフラーでぐるぐる巻きになってったみんなでしたが、最後はそのマフラーで縄跳び!!して温まり、服を脱ぎ散らかしていくシーンが楽しかったようで、誰の服がどこに飛んでるかなど探す大会になり、ことにインド人の服が気になる子供たち…どこをどう切っても金太郎飴…🪓👶💥🐻キャンディー ちごて、どこをどう切っても面白すぎ笑い泣き笑い泣きおねがいラブ 今朝は何だかチャイムが鳴らなくて…時間過ぎてたかもです、先生、ごめんなさい(๑ ิټ ิ)ヘヘッ笑笑






















読み聞かせはだいたい火曜固定、本来担当だった11月7日、小学校ではインフルエンザなどがまた流行っていて学級閉鎖の出てる学年もあるとのことで💦 ビビって延期にさせていただいてました…読み手も我が身を守るの巻…全学年また落ち着いたとのことで本日6年生、無事、代替日となりました😣😣👏👏💕



読む絵本も決めていて準備していたのをまぁ、そのまま持って行ったのですが、明るくも元気でも優しくも…? ない絵本…こちらですね…下矢印下差し







先月別クラスで読ませてもらっていて、
今日のクラスでも読みたいと、わざわざ担当つけてもらっていましたおねがい (なのに延期にするという…💦)


今回は、前回よりもう少し肩の力を抜いて入ろうとメモやカンペは持たず、教室に入りました照れ


表紙の絵から、なんか怖いなぁ~…って声が上がったり、反応のあるクラスおねがい そうやなぁ~、怖いってかしんどい!💦 なんて話し、何か感じることをもって6年生から中学生、高校生、そして大人に…なっていってほしいと伝え、読み始めました指差し


特に嫌な顔もせず受け入れて、みんな聞いてくれていて、とっても読みやすかった。。😌


読み終えてから、この絵本は途中まで自分の話かと思う、私にもしんどい過去、昔があったことを話し、今はこんなに元気なおばちゃんだけど…豚🐽の、自虐も駆使しwちょっと笑ってもらったりしながらもし、もしもこの中に何か伝えたいことのある子がいたら、こんな私にしか答えられないことがあるかもしれないし、もしかしたらただの話し相手にしかならないかもしれないけど、、伝えたいことがある子は話に来て欲しい、そう伝えました。


ほんと、ただの話し相手にしかなれない、その可能性の方が高いのですが💦 話して心が軽くなることもあるかもしれないし、向き合わせてもらいたい、何か少しでもお役に立てるなら…そんな気持ち。。。


あの頃…
自分がそう言われてもどうしたかなぁ~…なんて考えたりしたら、誰も何も話して来ないか…とも思うけど、何か少しでも、誰かの心に何かを置けたら…そう思います。


しんどい、重たいままで終わるのはやはりちょっとしんどい…笑  から2冊目照れクローバー







藤井郁弥さんも、チェッカーズも、今の6年生にはもう一切、伝わらないー😭😭😭ハートブレイク笑笑


担任の先生だけが、大いに理解して下さりすくわれました笑い泣き笑い泣き🤣


ほんとは英語の絵本、郁弥さんが訳しましたって伝えて読みましたてへぺろ (「へぇ~!」って、英語の絵本ってことに反応してくれる子とかいたのは嬉しかった♡)


子グマくんがこの箱すごいんだよ~っていくら話しても誰もまともに取り合ってくれない…💦 この箱はなんかほんとはすごい箱…? って思ってくれる子とかいたんだけどいや、箱は箱、ただの小さい箱。やねん…wなんてやり取りをしながら読み、何を言っても伝わらない相手には伝わらないし、それはそれで仕方のないことなんだとwそれはもうしゃーない!!笑 『価値観』の合う友達乙女のトキメキを見つけて仲良くしたらいいんだと思う、そうしてくださいと話すと苦笑してる女子とかいてなんか面白すぎました🤣🤣ドキドキ  わかって❗も、わからない❗も、どちらの気持ちも押し付けあったってほんとにつまらないしね…💦


分かり合える友達とはほんとに、貴重でありがたいもんですね照れクローバー


(純粋に絵本を楽しんでくれて、最後ねずみくんが箱を気に入ってくれるシーンで「なるほど、ねずみくんはすっぽり入れるから!ラブ」って納得してくれた子がいて嬉しかった^^)


そうそう、今日って

『絵本の日』🌷.* 

なんですってね!!イエローハーツ


たまたま読み手ももう今日しか、今月ギリギリ時間を取れなかった💦 だけだったのですが、何かより意味のある日の読みきかせな気がして嬉しいです🥰🙌🌿