ここ数年で気がついた、私がとても苦手なこと。それは、


マヨネーズ売り場の発見、です。



スーパーにおいて、マヨネーズは、いったいどこに売っているのか?


全然見つからないのです。




二週間ほど前にマヨネーズが切れてしまい、


最寄りのスーパー(これがまぁ巨大)に探しに行ったんですね。一週間前かな。ちなみに最近引っ越したので、そのスーパーに行くのはまだ10回目くらい。


マヨネーズ捜しの際にいつも私の邪魔をするのは、


「ケチャップ売り場の隣にあるだろう」


という、何の根拠もない自信。


歳をとればとるほど、自分に苦しめられることが増えているように思う。


その日もケチャップ売り場に直行。あたりには、ケチャップしかない。



原料の卵付近にあるのでは?と予想をたてる。


行く。ない。


さては牛乳売り場の近くか?行く。ない。



15分くらい捜索したけれど、結局見つからなくて。


店員さんに聞きたいけれど、


主婦歴7年?8年?くらいでしたか?とにかく、


まぁまぁの経歴がプライドとなり、今更この私が店員さんに聞くことなどできない。



「このスーパーにはマヨネーズは置いていない」


と結論を出し、その日は帰宅。



そんな時に限って、マヨネーズが必要な料理ばかり作りたくなってしまう自分。情けない!



そして先程遂に、その巨大スーパーにて、自力で、あの「マヨネーズ」を見つけ出しました!!!


という喜びの報告です。


マヨネーズ、常温コーナーにありました。


パンコーナー横、インスタントコーヒー棚の裏あたり。


なんでそんなところに??


意地の悪さを感じずにはいられませんが、


今後もお世話になるスーパーなので、笑顔で店をでました。