Y51 フーガハイブリッド バッテリー上がり。 | HirokA D.h.h World

HirokA D.h.h World

私好みの個体を目指して…(笑)

2週間ぶりくらいにフーガに乗ろうと思ったら

なんとまさかのバッテリー上がり…。

 

 

原因は恐らくドライブレコーダーの駐車監視システムの暴走。

普通だとある程度バッテリー残量が減ってくると監視モードがストップするんだけど

このシステムが悪さをしたみたい。

 

バッテリーが上がってしまうとリモコンキーでロックも開かないんですよね。

とりあえず運転席側のドアロックを物理キーで解除しボンネットを開けてみた。

 

 

ブースターケーブルを繋ごうにもバッテリーが見当たらなくて、ハイブリッドのバッテリーはトランクの中ということが判明で車内からトランクオープナーのスイッチ押すけど開かない。

こんな時に電子制御式は困ってしまいますね。

 

Youtubeでフーガハイブリッドバッテリーを検索してもトランクを開けた後の動画しか見当たらなくて参ってしまいました。

 

そこでいろいろ調べてみるとフーガハイブリッドの説明書に対応策がありました。

 

https://www.nissan.co.jp/SP/OM/FUGAHYBRID/1010/manual_t00um1mg3a-06.pdf

 

 

 

 

ヒューズボックスのプラス端子にプラスの電流と無塗装のボディー部分にマイナス電流を流せば大丈夫なようです。

ハイブリッド車で同じようなことで困ってる方は参考にされれば良いと思います。

 

 

 

今回のバッテリー上がりの原因かと思われるドライブレコーダー、電源落としたりリセットしても症状が改善されない。

 

これはもう交換かな?

バッテリーも古くなってるし新品に交換してたほうが無難そうな。

 

あー、また出費が…(汗)