お久しぶりです

ひろです

 

引っ越しやら営業活動ですっかりブログから遠のいてしまってました

すみません・・・

 

ただこの1ヶ月走り抜けて感じたことがたくさんあったので

書いていこうと思います

 

まず営業をしてて思うことは

自分たちは思った以上に認知度が低いということを認識した方がいいということ

長年やっているステーションでも、実際に挨拶行くと「知らなかったです」ということをよく聞きます

業界の中では有名だと感じていても、一つ畑が違えば全く知らないなんてざらなんでしょうね

だから私がこれからやっていくことは認知してもらって、このステーションにお願いしようと思えるきっかけを作ること

 

そして所長業務はやりながら慣れることと、誰も仕事を与えてくれないので、自分で作り出していくこと

そうしないと何もやることがなくなりますw

スタッフさんたちは所長の働きっぷりを見ているので、誰よりも頑張っている姿についてくると思います

でものんびりやることないしってしてると人が離れていくので、自分で創意工夫して生み出していくことが大事なんだと感じました

 

あとは知識を増やし続けること

私もまだ若いから記憶力には自信があると思っていましたが

徐々に落ちてきているようで、以前はテキストを見なくてもわかっていた、薬の名前や検査値の正常値など

今はあれ、、、なんだっけと思うことが増えてきて

知識は入れれば入れるほどいいんだと思うようになりました

 

毎日やることに追われてヘトヘトのことも多いですが、

プライベートでは彼との結婚に向かって前進しています

今年の冬にでも私の両親に挨拶に行くと言ってくれていて

ワクワクしています

やっぱり子供が欲しくなってきました

私がもっと愛情を注ぎたいし、私もこの人を愛したいと思う人ができたからです

その人は子供が大好きで、その人自身も子供みたいに無邪気で

私に持ってないものをたくさん持っています

例えば素直に人に甘えられたり、自分の欲のままに行動したり、、、

周りのことに気を使いすぎてしまう私とは正反対

それでいて人を喜ばせるのが好き

そんな彼といると私も自然体で、自分の思いもちゃんと言えるようになってきました

まだまだ口ごもりしちゃって困らせちゃうこともあるけど

ちょっとずつ変わる努力はするからね

 

そんなこんなで仕事もプライベートも充実しているので、この調子で秋に突入しそうですね

まだまだ仕事も数字に現れてこないので、やきもきすることも多いですが、

自分ができる最大限、チャレンジさせてもらえる環境なので

引き続きやっていきます!