JR東海さわやかウォーキング 原田二郎旧宅 松阪城堀跡 | まろんのブログ

まろんのブログ

アラフィフおひとりさまの独り言

2022-05-03




松阪の町の中を歩いてます






あ、まだツツジが咲いてるんだ〜ニヤリ
(5月3日現在)


トコトコ〜



『折返し地点』
ここまで、足を伸ばして来させるってことは、何かあるのかな?ニコニコ


これかぁ〜口笛


原田二郎旧宅
入口から入るとスタッフさんが「もうそろそろ開きますので、あと少しお待ち下さいね〜ほっこり

あ、そっか、まだ9時前だ…タラー

門を出て後ろを見ると
待ってる間にスマホで調べたよ
明治維新後、窮乏する士族(武士)の生活を救うため、紀州藩第14代藩主 徳川 茂承(もちつぐ)によって創設された。明治11年(1878年)の創設以来、143年間続いている。(『松阪徳義社』ホームページより抜粋)

維新で、『徳川』がなくなったと思ってたけど、紀州はまだあったんだね〜おねがい
今もあるんだ…
『徳川』って、スゴイな〜びっくり



あ、門が開いた〜ルンルン

改めて
原田二郎旧宅星
門が両方開いてるキラキラ


入ってみます


奥に行けるのかな?
スタッフさんに聞いてみると「あ、どぞ、行けますよ〜ほっこり

行ってみよ音符



向こう曲がれるのかしらん?



あ、曲がれるニヤリ



ん?

どうやら、白い丸○(写真左)のところが、ココみたい



スタッフさんが「豪商の家よりは小さいですよ〜」って説明してくださいましたが、窓も大きくて良いじゃん口笛
武家屋敷って聞いてたけど、原田二郎さんて、銀行の頭取とかやって実業家なんだ〜びっくり
お父さんが、紀州藩士なんだね。


家の中に上がれるってことなので、スニーカーを脱いで上がらせてもらいました


2階への階段ガーン
これ、ハシゴ??ってくらい急だわ笑い泣き
これ棚じゃね?おいでキョロキョロ



あ、2階の床が見えてきた



2階からパチリ星
まろんが通るのにギリギリくらいの空間…下りる時どうしよっかな〜💦