父のお見舞いから帰って1週間経ちました。

通勤して会社にいる時は、仕事に集中出来ているけど、在宅だと、思い出して泣いてしまうし、睡眠のリズムが崩れてしまって疲れが取れないし、注意散漫になっていて、抜けが多いし、本当に気をつけなくちゃ という状態です。


仕事や、友人との約束とか、大事なものは、メモしたり、携帯にスケジュール入れて忘れないようにしています。でも、小さなことは、頭に入れるだけで大丈夫だったけど、今は、自分で自分が分かっていない感じ。抜けたことに後で気づいたり、判断ミスしています。小さなことだから、影響は小さいけど。例えばゴミの日、1週間ズレて

認識してました。普段だったら確認するのに、確認することが抜けてます。

あと、すごく余裕が無くなってます。

普段だったら、仕方ないとか、スルー出来る些細なことが、いちいちササクレのように刺さる。

分かっているので、我慢我慢。

私は、手を握って大丈夫と言い聞かせることで、平静を取り戻していますが、刺激が多いとオーバーフローしそう。

おーい、自分、大丈夫か?


介護経験がある友人に、愚痴、相談しまくっています。分かったことは、理想の介護など無いということ。介護すべき人が、責任を引き受けて介護していく、例えば施設に入れるにしても、在宅にしてもです。というのは稀なんだな。と

義母は、義父を三年在宅介護しました。それを見ていたから、父を何故在宅介護してくれないかと、高齢だから無理だと分かっていて言わないけど、期待していた自分がいます。でも義母が偉かったし、サポートしてくれる環境があったからたまたま出来ただけのこと なんだと今は思います。義母が介護してくれたから、義父も安心して旅立てたし、親戚も憎み合わずに済んだ。良かった。けど、そちらの方が稀で、そして難しいことだったんだと、やっと分かった。お義母さん、ごめんなさい。

私はお義母さんが亡くなる半年前に離婚しました。義母は離婚しないでと、唯一反対した人でした。でも、もう無理です。一緒に居たら自分が壊れると言ったら、納得してくれた。でも辛かったでしょうね。本当にごめんなさい。


姉は、逃げたいんでしょうね。今の私みたいに、自分が自分でなくなっていて自信がない。

判断出来ないのに、厳しい現実で厳しい内容を決断しなきゃいけない。

親分肌だから、逃げずに留まってくれてる。申し訳ないです。


心配だから、連絡してしまう。何か出来ることを無いのかと具体的な提案をしてしまう。

でも、情報過多の姉には負担なんだと今は分かる。


冷たい、何もしないと批判すごいです。母や、姉が望むことは出来ません。帰っても、精神病院でたびたび面会できません。疲れてるから帰らないで欲しいと言われているので、手伝いも出来ません。手足もぎ取っていて、非難は続く。

今は我慢です。でも終わった時許せるか自信ありません。


父が元気だったら、何ができるかを考えられるようになりました。ブロ友さんのアドバイスで、目が少し覚めました。

父は、長く無いです。

亡くなった後も、母、姉、私の人生は続く。

先を考えようと思います。