朝山悪代官キタコレ! | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

ザイフがモナコインをハッキングされた!というニュースが昨日ありましたね。

ついに和田殿、大塚奉行を見習って朝山悪代官とその一味がやらかしましたねwwww

コインチェックのNEMのハッキング被害があり、和田カイジと大塚ちゃんは経営から退任した。

ハッカーは捕まっておらずセキュリティに問題があるという話になった。

で、晴れて和田ちゃんと大塚ちゃんはセミリタイヤすることになり、海外に飛んだのかな?

今頃、ハワイでトロピカルジュース飲みながらパッキン美女を毎日、とっかえひっかえ抱いてるでしょうね!

くぅ~和田カイジ勝ち組だぜー(`・ω・´)ノ


それを指をくわえて見ている朝山ではありませぬぞ。

朝山は思った「こりゃ訳のわからん高級時計を売ってる場合じゃねーーぞ」と・・・・。

さらに朝山の思惑が沸々と沸いて来た。

朝山「レンタルオフィスにしてた甲斐があったぜ。ついにこの日が来たんだ・・・・」

ザイフはレンタルオフィスであり、発行したトークンはまったく役に立たず、APIは前からハッキングされまくりであった。

ハッキングってことにしておけば警察もハッカーを追うしかない。

でも、ダークサイトを通せば誰も履歴を追うことはできなくなる。

これはコインチェックで実証済み。じゃあザイフも同じことをやってもバレないからね。

で、そろそろセミリタイヤして僕ちゃんもハワイでパッキン美女を抱きたいと思っていた朝山はハッキング被害をでっち上げるのであった。

あと2~3年すれば和田ちゃん、大塚ちゃん、朝山とその一味はハワイで麻雀でもやってるさ。

ハッキングされたコインを追跡するより、経営陣だった連中を追跡したほうが面白いかもよ!?


信用できる取引所としてはビットバンク、SBI、GMO、DMMである。

経営陣が代わったコインチェックの運営元はマネックス証券なのでこれも信用できる。

セキュリティに対しても財務管理にしてもプロだからね。

これからも取引所は次々と認可されて増えていくことになると思うがそれなりに実績がある会社じゃない場合は口座開設と資金の預け入れはやめておいたほうがいい。

なぜなら!

その経営陣はハッキング被害に遭って退任して、海外に飛ぶからだよ。

日本の総理は安倍首相があと3年続けることになった。

間違いなく日本は沈むほうに向かっていく。

3年後、つまり2021年まで・・・・。

これは僕が兼ねてより予想していた日本が沈むときのリミットにピッタリとなってしまったね・・・・(;´∀`)

この予想がハズレて日本が良くなったらそれはそれでいいが今の現状とこれからを考えるととても良くなるとは思えない。

トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランド、ギリシャ、スペイン、フランス、イギリス、ベネズエラなど、よくみてほしい。

一時、米国も借金がヤバかったよね。

でも、日本はそれの2倍ぐらいヤバくなっている。

音もなく近づいて来るタイムリミットほど怖いものはない。

それを見越して和田ちゃん、大塚ちゃん、朝山は飛んだんだろ?

取引所のハッキング被害はなくならない。

それは経営陣が退任することと関係があると思うよ。

セミリタイヤしたいもんね♪(〃艸〃)ムフッ

大手金融機関かグループ企業の取引所を使いましょう!

次に飛ぶ取引所を当てようか?

ビットフライヤーだと思うねwww

コインチェックがCMをやり、負けじとザイフがCMをやり、続いてビットフライヤーがCMをやり・・・・((´∀`))ケラケラ

DMMはCMやってるけど信用してるよ。

金があるグループ企業は飛ばない。

他の国より金融庁の取り締まりが厳しい国でハッキングが相次ぐ。

ぜんぜんつじつまが合わないんだよ。