Binanceが西日本の大雨の被害に1億円の寄付をする | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

去年、金融庁がBinanceに対して「日本語に翻訳するな」「日本人アカウントを停止しろ」と命令したにも関わらず、Binanceは西日本の大雨の被害に対して1億円を寄付してくれるそうだ。

さすがです(`・ω・´)ノ

金融庁がバイナンスを締め出すという嫌がらせをしたにも関わらずバイナンスは日本の災害に対して1億円も寄付してくれるんです。

さすが神対応のバイナンスですね!

日本はバイナンスに対して「裏切り」「締め出し」をやったにも関わらず、バイナンスの神対応は健在でありますw

こんなクソみたいな国なのに救いの手を差し伸べてくれるバイナンスは素晴らしい。

もはや尊敬に値する。

取引所のセキュリティやハッキング被害の対応も神ですが災害があった場所への救いの手も神ですね。

バイナンスは数日前にハッキング被害と思われる異常な取引を察知して緊急メンテナンスに入っていた。

そのとき停止したことを謝罪して”問題のあったコインの売買”だけではなく、バイナンスで取引するすべての人にコインの購入に対して割引を実施している。

コインチェックは一切、そんなことやってくれなかったけどね。

あのリアルカイジの甘ちゃん(和田元社長)には一切そういったサービス精神はなかったね。

あるのはスプレッドの幅を隠して多く手数料を取るという薄汚いやり口だけだった。

さすが地下チンチロを生き抜いて地上に出てきただけのことはあるぜ!(※これは僕の妄想です)

これは「沼」のパチンコよりも極悪だ。

スプレッドの幅「買い値」「売り値」「手数料」が見えないんだからなw

でも、かの有名な著書「7つの習慣」に記されているように、そういった短期間で儲けようとする不誠実な行為や愚かな行いはバンソーコーのようなものだと・・・。

応急処置として「一時的に」「今だけ」良い状況にできるかもしれないが長い目で見たときに必ず「滅ぶ」とされている。

もはや聖書のようなルールブックだぜ!(`・ω・´)ノ

こんなことを言ったら和田ちゃんはこう言うだろうね。

和田元社長「そんな絵に描いた餅食べれるかよ!」

「俺とお前らでは覚悟が違うんだ!」

全裸でオーラを放つ和田元社長。

希望の船、エスポワールで生き残っただけのことはあるぜ!(* ´艸`)クスクス

だが、しかし、セキュリティもいい加減、会社の金の管理もいい加減、顧客の金は俺のもの。

そんなんで5年、10年経営できるか?w

いや、ムリだろw

明らかムリだ。

まともなルール、規則がなければどの道ムリだったんだよ。

社員もバカばっかりだからムリなの!(`・ω・´)ノ

年代的にいえばバイナンスの社長もコインチェックの社長もそれほど変わらない。

会社を経営した期間でいえばコインチェックのほうが長かった。

それでもこの雲泥の差よw

バイナンスは神、コインチェックはゴミ。

国内の取引所は寄付するって話はないよね。

政府の臨時対策本部の設置も遅かった。

地震対策も浸水対策も遅い。

日本の質の悪さが露呈されてしまったなw

また一つ日本が嫌いになったぜ。