こんにちは。
広島市安佐南区伴南こころ
むらたピアノ教室の 村田広美です。



3才の男の子が、先月からレッスンを始めています。


体を動かすのが大好き、とのことで、ピアノレッスンにリトミック要素を沢山盛り込んで進めています。


お母様かお父様、時にはご両親そろってお見えになり、皆んなで一緒に活動する事もあります。


↑ある日のレッスン風景


手遊び、歌、楽器でリズム活動

音楽を聴いて歩く、走る、しゃがむ、など色々

ドレミの音階を身体と歌で覚えよう

ピアノ

お絵描きしながら、上下左右や数の確認 

などをしましたよ。



私「お弁当箱の歌を歌うよ」

♫これっくらいの おべんとばこに〜

生徒さん「あ、ハンバーグと、ウィンナーと、ぶどうのでじゃーと(デザート)と、桃のでじゃーと(入れる)」


黒鍵の無い、白鍵2つの場所を探して、

「あ、駐車場!」



色んな発想が飛び出してきますよ。

豊かな感性、大切にしたいなあ、と思います。


ピアノを楽しく弾くことに、つながっていきます。



とってもにこにこ笑顔の日がある一方で、時には眠かったり、いとこともっと遊びたいのを切り上げて来て、気分が乗らないなあ、という日もありますが、頑張って来てくれます。


「楽しいな!」

「またやりたいな!」


生徒さんがそんな思いを沢山味わえるように、さあ、私も創意工夫で真剣勝負です!


レッスン中、優しく見守ってサポートしてくださるご両親、ありがとうございます。






お問合せ、体験レッスンのお申込みは、ホームページのお問合せフォームより、よろしくお願いします。