今日で瞑想55日目

なんだか
心がざわついて

集中できないのは
今日が満月だからだなぁ



今日の学びは


悩みの三角形からの抜け出し方について

昨日の続きですね






悩みの三角形から抜け出したい時

実質的にその場を離れることができない場合

どう抜け出せばよいのか。



私も同じこと疑問に思っていたので
ありがたい✨✨




自分が犠牲者だったときに

意識を変えて

俯瞰してみる。


相手の立場(迫害者)になって

そこからの三角形をイメージする。




どうやら

冷静に俯瞰して見るのが重要。



その為に

瞑想をしたり

ウォーキングなどして

冷静に客観的に

なること。



というお話でした。




私の実体験を

ここに重ねてみると

俯瞰して見た後に

いつもしていた行動を止めてみる

逆にやらなかったことをしてみる。


勇気がいるけど

行動を起こすことによって

なお一層、悩みの三角形から

意識を抜け出させれ事ができる。


そんな風に感じましたニコニコ






悩みの三角形は
なんと
1人でもできてしまう滝汗


1人3役滝汗


自分で自分を律して
     これが迫害者と犠牲者

その反動で食べたり
飲んだり、タバコを吸ったり
     これが救済者


これ!

言われてみると
やりがち滝汗

やってます。









https://note.com/midorimasuda/n/n71ac917ca572?fbclid=IwAR05WRgBqfmWn6l8IcSjOi8y08YCtwnfHNhx56IRektUUwVWoeMHKlefMko

 

 

 

朝らぶ❤︎645

めざめる脳を創る

瞑想×コーチング

毎朝6時45分にLive配信✨🎤✨

 

https://www.facebook.com/groups/198448047893283/?ref=share