7月に購入をしたドラム式洗濯機と食洗機がついに我が家に来ました!

7月中旬に配送設置の方に新しい洗濯機と食洗機を設置していただきました。
約半月の使用感は本当に素晴らしいの一言です!

・Panasonicのドラム式洗濯機 NA-VX9800L-N



乾燥機使用後の乾燥機フィルターの掃除は必須ですがウエットティッシュで一拭きなので手間はほとんどなく、スマホアプリからの操作や進行状況やお知らせなどが凄く便利!

あと自動洗剤・柔軟剤投入も言わずもがな、ヒートポンプ式乾燥、温水洗浄、自動層洗浄もいいですね!

バスタオルやフェイスタオル、私の乾燥機可の衣類はおまかせコースでまとめて洗濯〜乾燥までやってます。

妻は自分で自分の気になる衣類は乾燥と室内干しで分けて利用しており、以前の縦型洗濯機より早く洗濯も終わるので時間も大幅に短縮されました!


・Panasonicの食洗機 NP- TH1-W

食洗機の使用感は、よく利用しているコップやマグカップなど気にせずどんどん使って、夕方にまとめて洗浄〜乾燥〜ドライキープできるのがいいです!
基本、私はシンクに洗い物を溜めるのは嫌いなので、少量洗浄〜乾燥〜ドライキープのモードもときどき利用します

いままで殆ど洗い物を私に任せていた妻もシンクに食器が溜まったら自分で食洗機に入れて洗浄を掛けているようで気に入っている様子ですニヒヒ

妻の仕事はIT系開発チーフPGで最近1〜2ヶ月ほどはずっと自宅勤務を主にやっているので、日中の洗い物の9割が妻のマグカップやコップなんですよね。笑

なんと言ってもいままで食器を洗ったりしていた時間を好きなテレビを見たり、雑誌や小説を読んだり、映画を観たり、ニンテンドースイッチでスプラトゥーン2や太鼓の達人で遊ぶ時間が出来たのが嬉しいニコニコ


そして、自宅勤務が主になって来た妻の希望で、自宅で大半の時間を過ごす部屋のカーペットもタイルカーペットに変更し、コスモウォーターのウォーターサーバーも設置しました。

ついでに部屋の掃除と模様替え。
タイルカーペットは夏らしい爽やかなブルー基調に。


7月は仕事も家のことも忙しかったのですが、新家電購入で時短家事になったり、自宅で快適に過ごせる環境が少しずつ出来たので良かったかな?

妻は育休後の仕事復帰は自宅勤務の方向性なので、今後は仕事部屋の模様替えも検討中です。


あと、妻が仕事のデザイナーさんの人が使っている椅子:エルゴヒューマンが凄く気に入っているみたいで、ずっと前から購入を躊躇している様子。
とても良い椅子なのだけれどお値段がすごく高い…。
私も以前に座ったときの座り心地は本当に最高でした。

実際に座ると欲しくなる気持ちはわかります。
まぁ、いつか買える時が来たら考えようチュー