◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ステージ2/ルミナールA/2.5cm/
左胸部分切除/転移なし/
オンコタイプDX : 再発スコア 20
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆2022◆
01.22 乳がん告知
02.08 PET/CT
02.19 MRI (造影剤あり)
03.08 手術/センチネルリンパ節生検
05.01 ホルモン療法 (ノルバデックス) 開始
05.12 放射線治療 16回+ブースト4回 計20回
05.12 放射線治療 16回+ブースト4回 計20回
最近、乳がんの事を
書いてないな〜と思い、
色々と残しておこうと思います。
手術した左乳の様子ですが、
まぁ、特段大きな変化はなく、
徐々に良くなっているようです

手術から1年4ヶ月ほど。
手術痕は、なんというか
みみず腫れみたいな感じです

10cmくらい切ってますが、
腕を下ろせば隠れてしまう所なので
あまり気にはならないです

切った周辺は、まだ皮膚が硬いけど、
徐々に柔らかくなってます

あと麻痺した感覚がありますが、
これはあまり良くなってないかも

放射線治療の影響ですが、
皮膚の色はほぼ元通りです。
微妙に乾燥してますが、
ヒルドイドローションを
塗り忘れても大丈夫なくらいです。
ちなみに、ヒルドイドローション、
私はずっと
ヒルロイドだと思ってました

ヒルドイドだと気付いたのは
ごく最近のことであります

カタカナが難しいお年頃なもので。
放射線治療の後遺症は
特に感じないのですが、
強いて言えば、なんというか、
放射線をあてた左の乳首の
ヤル気が感じられません

ホルモン剤の副作用は
たまーにホットフラッシュ🔥
といっても、カーッと暑くなるだけで、
汗をかく程ではないが。
あとは生理が3〜4ヶ月に
一度のペースになりました。
これくらいがちょうどいいよねー
昨年の5月から飲み始めてますが、
この、忘れるのが特技の私が、
今まで一度も飲み忘れてません

奇跡が起きました✨
心配なのは、
副作用の子宮がんですが、
6月にした婦人科健診は
異常なしでした

また一年後に検査です。
参考になるかわかりませんが
現在の私の状態はこんな感じです。
あとは再発しないように
気をつけていること。
私が特に重視しているのは
睡眠です
💤


もの凄く単純に考えて、
例えば、寝不足だったとします。
そんな状態で仕事をしても
100%の力は発揮できません。
仮にいつもの7割しか力を
発揮できなかったとしましょう。
ということは、
体の機能が7割まで低下している
という事になると思うのです

毎日のようにできているらしい
癌細胞。
免疫が7割しか働かなかったら
癌細胞を取り残す確率が上がる
ということになると思いませんか?

そんな考えに至った私は
8時間睡眠を心がけています。
寝てる間に色々と修復されてる気がするし。
ただひとつ問題が。
明け方、目が覚めてしまい
それから寝れません

知人のお爺さんと同じ症状であります。
でも布団の中でじっとしてます。
ヒマです

ここでスマホをいじってしまうと
体が休まりません。
たとえ寝れなくても、
じっとしてるだけで、
翌日体が楽なのです🌱
なので、じっとしてるだけでも
効果があると信じてます。
信じる者は救われる

深呼吸すると
副交感神経が働くらしいので、
眠れない時とか、寝る前とか
よく深呼吸してます

この深呼吸、
侮れません

私は昔は体が弱く、
しょっちゅう風邪をひいては
なかなか治らなかったのですが、
高校に入る直前から
フルートを始めたら、
ほとんど風邪をひかなくなりました

バカになったんじゃないんだからね!
きっと腹式呼吸が良かったのだと
思ってます

腹式呼吸は免疫力が上がると
私は信じている。
あと血流量もアップする気がします。
ちなみに、
フルートで音大に行ってるので
かなーり本格的にやってました

なので、今まで
人より多くの酸素を取り込み、
多くの二酸化炭素を
吐き出してきました。
地球温暖化の原因はこの私でありんす

一般的に人が普段している呼吸は
浅いのです。
イメージでいうならば、
肺の上半分しか使っていない感じ。
特に女性の方が
呼吸が浅いと言われています

なので、気が付いた時にでも
深く呼吸することをオススメします

なってったって、
空気はタダですから!

タダで免疫力アップ。素晴らしい

ここで、誰でも簡単にできる
腹式呼吸のやり方をお伝えします。
まず、椅子に深く腰掛けます🪑
そのまま上半身を前に倒し、
胸を腿につけます。
その状態で、腰に手を当てます。
ここで息を吸ってみてください。
腰のあたりが膨らむのが
お分かりになるかと思います。
これが腹式呼吸です

感覚さえ掴めば、
立っていても寝ていても
腹式呼吸ができるようになります。
安くて簡単ですねー

あとは、深く呼吸をするには
まず息を吐き切ることが重要です

息を吐いて、
吐いて吐いて吐いて、
絞り出すように吐き切ってから
息を吸うと、
自然と肺が大きく膨らみます

これもタダなので、
無理をしない程度に
やってみてください。
私がブログを始めてから、
おそらく初めて書くお役立ち情報。
是非お試しあれ
