◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
乳がんDATA 
ステージ2/ルミナールA/2.5cm/
左胸部分切除/転移なし/
オンコタイプDX : 再発スコア 20
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆2022◆
01.22 乳がん告知
02.08 PET/CT
02.19 MRI (造影剤あり)
03.08 手術/センチネルリンパ節生検
05.01 ホルモン療法 (ノルバデックス) 開始
05.12 放射線治療 16回+ブースト4回 計20回
05.12 放射線治療 16回+ブースト4回 計20回
どうも、
自称キャリアウーマンです
ご無沙汰しております。
山にこもり修行をしておりました
うそつけ‼︎
えー、ほんの少し前のお話ですが、
乳腺外科に行ってきました。
えーと、9月7日です。
1番書かなきゃいけないヤツでした
しかも結構前の話
とりあえず、血液検査。
何も言われなかったから、
特に異常はないのだろう
そして診察。
気になっていた事を先生に直撃‼︎
あのー、たまに痛みが出るのですが…
👩⚕️『たまになら大丈夫!』
麻痺はいつ頃治りますか?
👩⚕️『治りません』
生理が遅れがちです。
👩⚕️『そういうお年頃です』
だそうです。
手術したのだから、
徐々に良くなる事はあっても
完全に元通りにはならない。
生理も、ホルモン剤の影響なのか
年齢の影響なのか
区別するのは不可能
ということだろう。
主治医の先生は、いつだって
データに基づいた話しかしない。
主観で話したりは絶対しないのだ。
概ね予想通りの返答でしたが、
素人判断は良くない!
と思い一応聞いてみました。
次はまた3ヶ月後です。
そして、来年2月には、
マンモとエコーと
骨シンチという骨の転移の
検査をするそうです。
転移の検査と聞くと、
そういえば私は癌患者だった
と思い出す
忘れてたの?
そして、手術した左胸の状態ですが、
たまに痛みがあります。
ズキズキというかキリキリというか。
我慢できない程じゃないです
皮膚感覚の麻痺も少々。
あとは、腫瘍があった場所の皮膚は
徐々に柔らかくなってますが
まだ少し固いです🗿
全体的に生活に支障はなし!
手術痕は薄くはなってますが、
まだ目立ちます
手術は3月8日です。
放射線治療の皮膚は状態は、
よく見るとまだ少し色が濃いです。
あまり目立たないかも
放射線治療で汗腺が死ぬと聞いたが、
元々汗をかかないので実感が湧かない。
手術は部分切除で、
乳腺はかなり切ったらしいですが、
少し小ぶりになったかな?
と思うくらいで、
大きさも形も術前と大差ないです
というか、元々左胸の方が
少し大きかったので、
右胸と同じくらいになりました
私の癌は下側にあったので、
下の乳腺を切ると形が崩れやすい
と言われたのですが、
周りの乳腺を掻き集めて
下側を埋めてくれたようです
経験豊富な先生に手術して貰った
おかげで、ステージ2の乳がんを
患った割には奇跡的に
見た目はほぼ元通り
さすが先生‼︎
パチパチパチ
周りの乳腺を持ってくる以外にも、
胸の周囲の脂肪を
持ってきたりもできると
先生が言っていた気がする
ちなみに、下の乳腺を切ると
乳首が下を向いてしまうそうです


何も落ちてませんよ。
見た目より命の方が大事ですが、
見た目が悪いよりは
良い方がいいに決まってる
部分切除の場合は、
綺麗に残せるかは人それぞれ。
これから手術の方は、
主治医の先生とよく相談して、
ご自分にピッタリな術式を
選んでくださいね!
あとは、ホルモン剤の影響は、
ホットフラッシュまでは無いけど、
たまに暑いのと、たまに寝汗
💦
それくらいかな。
なんか自律神経が
おかしい気がするが、
ホルモン剤の影響かはわかりません。
常に眠いです
ホルモン剤は貰ったらすぐ
日付を書きます。
こうするととても便利
そこの君!名前は書かなくて結構‼︎
んで、毎朝7時にアラーム⏰をかけて
飲んでます。
これで、特技が忘却の私も
飲み忘れ無し‼︎
そして、飲んだ事を忘れて
また飲んでしまう心配も無し‼︎
そういうお年頃なものでして…(´∀`*)テヘ
あとは、私が再発しないように
気をつけてること
人はみんな、毎日
癌細胞ができていると聞く。
なので、癌を患うということは、
できた癌細胞を退治できなかった
ということになると思うのです!
免疫力アップ⤴️というとイマイチ
ピンと来ないのだが、
そう、
免疫がきちんと働く環境づくり。
私はこれを目指してます
具体的には、
疲れすぎないように気をつける。
→ 仕事はテキトーに🥳
そして、しっかり睡眠を取る。
→ のび太よりも昼寝する

ストレスを溜めない。
→ 売られた喧嘩は買う
そして、乳がんを患う人って、
なんとなーく、性格が似ている
気がするのです。
根が真面目というかなんというか。
私もです
頑張り屋さん。
私もです
そして自分が一歩引いてしまう。
私もです
もっと自分を許しても
良いのではないか!
そんなこんなで、
自分の心を優先に、
ゆる〜く生きるのが目標です
私の場合はこんな感じですが、
生き方は人それぞれ。
自分の心の赴くままに。
それが一番だと思います✨
✨
