今回、親しく接していた友人(アメリカ人の男性)との別れが近づいてきました

職場では週に2日間だけの僅かな時間、一緒に仕事をしていた

同じ職場にいる日本人とは、ほとんど会話がないにも関わらず

彼とは、毎回明るく接して一緒に仕事をさせてもらっていた

 

そんな彼がアメリカへ帰国することになった

 

そこで彼と一緒に遊びでも行動をともにするチャンスは、今回がラストチャンス

彼と親しいALTの友人2人にも声をかけ4人で出かけた先は、木曽三川公園

 

木曽三川公園は、木曽川・長良川・揖斐川の3つの川が合流する特別な場所

奇しくも、マレーシア生まれのオーストラリア人・香港生まれのアメリカ人、アメリカテキサツ出身の3人が

日本の、ここ岐阜県で出会い、

そして生粋の岐阜県人の私が彼らと出会った岐阜県のここ、木曽三川公園へ案内し

日本古来の「ヒツジ草」の突然変異で出来たピンクの姫スイレンが咲く場所へ案内

私が仕掛けた深い意味を彼らに伝えはしなかったけれど

 

Meeting is a mormetary joy, but parting is eternal sorrow.

When there is an encounter there is always a parting.

However, even if there is a separation,we cannot just remain sad.

 

Kiso Sansen Park is where three rivers meet.

We came from different places and we interracted together.

So,this place shows great significance.

I'm sure you all saw beautiful flowers "Hime Suiren" in this place.