福寿草の撮影では、過去には長野県の辰野町にある福寿草の里へ

そこでは雪割福寿草の撮影にウキウキしたり

 

阿智村伍和の福寿草(個人所有地内)の撮影に行ったりと

それらの撮影目的は、やはり一番なのが「雪割福寿草」

白い雪が積もった中から黄色い花の福寿草が顔を出す光景・・なかなか難しい条件なので

いつも苦戦している

 

それらの箇所の見頃はもう少し先の話

 

そこで一足も二足も早く、地元の公園に咲く福寿草を撮影に

先日は各務原市環境楽園内の福寿草を撮影しましたが

今回は、同じ各務原市内の各務野遺産の森へ

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽光が当たると花が開き始めるので、あまり早い時間に行っても花がしぼんだままなので注意

 

花を眺めていると心が洗われます。春が駆け足でやってきていますね。