こんばんは、ヨッシーです(*‘∀‘)

 

 

12月21日(土)某店の周年イベントに行ってきました。

 

結論から言いますと、収支がマイナス6万。内容的にも大失敗でありました。

何の参考にもならないかと思いますが、自分のための記録と、反面教師として役立てて頂ければと思います。

 

 

【狙い台について】

第一候補はスマスロのモンキーターンまたは北斗の拳。次点でジャグラー。いずれも狙い台を絞っておりましたが、もし抽選番号が悪くていずれも取れなければ新ハナビ等の1でも勝てる台で様子を見ようかと思っておりました。

 

データについてはこの日から遡って9日分集めました。

ちなみにこの店は店内のWi-Fiに繋がなくてはデータを見ることができない&3日分までしかデータが見れない(熊本で『うちはデータ公開してまっせー』と謳っている店のほとんどはこんな感じです。フツーにネットで見れる地域が羨ましいですw)ため最長でも3日ごとに店舗に通い、スクショして持ち帰ってパソコンに打ち込むといううんこ面倒くさい作業が必要なわけです。まーその分同じことやるライバルも少ないとも言えますが。

 

んで、スマスロに関してはデータから設定を見極めるのが難しいため、スランプグラフからおおよその差枚を出し、9日間の内プラス差枚で終わっている日が多い台をピックアップしていきました。もちろん差枚がプラスだからといって設定が入っているとは限りませんが、プラスになる日が多いということはその台を出すように見せたいと言う店側の意図が働いているのでは?と考えたわけです。そしてプラス差枚の日が多く、尚且つ特定日にもプラスになっている台が「設定が入りやすい台」として抽出しました。

その結果・・・

モンキーターン21台中、第一候補2台・第二候補2台・第三候補5台の計9台。

北斗39台中、第一候補なし・第二候補2台・第三候補10台の計12台。

を選びました。

 

ジャグラーについてはREG確率が設定4以上の台をスマスロの候補台を選んだやり方と同じやり方で選びました。

マイジャグラー92台中第一候補1台・第二候補2台・第三候補7台の計10台。

アイムジャグラー15台中第一候補なし・第二候補1台・第三候補3台の計4台。

ファンキージャグラー15台中第三候補1台のみ。

GOGOジャグラー13台中第一候補1台・第二候補3台の計4台。

ハッピージャグラー13台中第一候補1台・第二候補2台の計3台。

 

といった具合です。

 

あ、ちなみにこの狙い方も結果的に全くの見当違いでした(笑)(笑)(笑)

目星をつけていたところはほぼハズレだったという・・・

だから公開するんですけどね。もしバッチリ合ってたら公開しません。私、器が小さいので(笑)

 

 

抽選人数は約500人。良番が引ける気が全くしなかったのですが・・・

 

意外にもヤレそうな番号!

 

 

 

いざ入店!

 

 

向かったのはモンキーターンのシマ。第一候補の2台には既に人が座っていましたが、第二候補の2台の内1台が空いていたため押さえることができました。

 

朝一に私がモンキーターンを選択した理由は2つ。「設定推測のしやすさ」と「リセットの甘さ」です。といっても私も最近触りだしたばっかりで経験値は低いのですが、5枚役の出現率に大きな設定差があるところが一番重要な推測要素です。

設定1・・・1/38.15

設定2・・・1/36.86

設定4・・・1/30.27

設定5・・・1/24.51

設定6・・・1/22.53

これと併せて激走チャージ後のセリフやライバルモードの入り方等見て、総合的に判断すれば1000Gも回せば設定の高低くらいはおおよそわかるかと思います。

リセット後は機械割100%越えで甘いと言われているため、朝一で推測した結果低設定を打っていたとしても期待値的な欠損はさほど生じないのも魅力的です。私的には「機械割100%越えで甘い」ってのはわかったけど、じゃあ100何パーやねん?どこ見ても「100%越え」としか書いてないやんけ!とツッコミたくはなるところですけど(笑)

 

まーそもそも高設定を打つという前提でリセットから打てよって話なので、リセットの甘さに頼るというのはいささか消極的と言われても仕方ないとは思いますけどね。

 

 

さて、そんなこんなで打ち始めから5枚役が揃いまくり。50Gで3回も出現しました。まぁ明らかに上振れですが、何にせよたくさん出てくれるのはいい傾向です。

 

 

初当たりは投資9000円の259G目。

 

259G(2周期目)・・・SG RUSH 投資414枚

 

そしてこれは当たり前のように単発野郎(笑)1セットの88枚。

 

90G(1周期目)・・・SG RUSH 追加投資46枚 総投資460枚

 

次回は1周期目の90Gと早かったのですが1回目の出玉が少なかったおかげで追加投資1本。そしてこれまた単発野郎の1セット127枚。

 

 

ちょっとオカルト的な話になりますが、台との間に相性というものが存在するとしたら私とこのモンキーターンの相性は激悪です(笑)ていうか、山佐の台は全般的に激悪です。4号機時代のキンパルくらいですかね、マトモに勝ててたのは。

 

 

そんな折、左隣の台からRUSH終了後トロフィー出現の音が聞こえてきました。しかし筐体の出っ張りが邪魔で何色のトロフィーなのかまでは見えませんでした。

まーイナヴァウアー野郎よろしく、体をのけぞって確認すれば見えたのでしょうが、さすがにそこまでするのはあざといかと思い遠慮してしまいましたが、今思えばやっても良かったのでは?と思いました。何なら、さもオトモダチであるかのように「あ、何かトロフィー出たんすか?」と声をかけて確認しても良かったのかもしれません(笑)

 

しかしほどなくして、その左隣の人ところにお友達がやってきて「456確出た!」と話しているのが聞こえました。

なるほど。貴重な情報ありがとう(笑)

皆さんも、周りの人間が有利になる情報は口に出さない様気を付けて下さいね。パチ屋にはそういった情報を集めることを生業としている私のようなゴミがそこらじゅうにうじゃうじゃいますから(笑)

 

 

さて、残りの展開については表にて簡略化します。

1~5回目の初当たりまでは1~3周期まで、もしくは超抜チャレンジからの当たりで早目に当たってくれたのですが、6回目で4周期越えからの超抜、7回目は天井まで引っ張られてしまい総投資が43000円まで膨らんでしまいました。

5枚役も1500Gくらいまでは1/27前後をキープできていたのですが、急激に出現率が悪くなり約1/36と、設定2の近似値まで落ち込みました。

シマ状況的にも良くて半456・・・いや、半45といったところでしょうか。ジャグラーも含め、自分が予想していた候補台が軒並み不調という現実を考えると、どう見ても私の台も低設定だろうということでこの台は諦めることに。

 

投資 43000円 (1978枚)

回収 460枚

収支 -1518枚

 

33000円のビハインドですが、これで軽傷と思えるところがスマスロの恐ろしいところですね(笑)

以前にもブログで書きましたが、こんな簡単に3万も負けれるような台が「ミドルタイプ」だの「遊べるスマスロ」だの謳うのって、この業界はホントに狂ってると思います。なので私としてはブログを通じてパチスロの楽しさを伝えるよりも「こんなものに手を出すんじゃないぞ」っていう警鐘を鳴らしていきたいと思います(笑)

 

 

さて、当然このままじゃ終われないぞ・・・と思っていたところ、知り合いが打っているマイジャグラーが絶好調な挙動を見せておりました。もちろん私の狙い台とは違う台です(笑)

普通ならば自分が設定が入るだろうと予想していた台が実際に出ていればそれが根拠となるのですが、今回私の予想はことごとくハズレ。ならば自分が予想していなかった台が出ているのはモノホンと見てもいいのかもしれません(笑)

 

その人は以前会社勤めしていた時の知り合いで、ガチ勢ではないため閉店までは打たないだろうということで後々台を譲ってもらうということで、ちょうど空いていたディスクアップ2を繋ぎで打つことにしました。

 

まーこれは結果だけでいいでしょう。

兼業の時はメインで打ってたディスクも、設定狙いをするようになってからは打つ台が無い時に繋ぎとして打つくらいになってしまいました。そのためかなりビタ押し精度の方も落ちてきました。言い訳ですねスミマセン(笑)

極が1回来たのですが、何と三球三振でした(笑)成功率0%だとパーセンテージすら表示されないんですね。

 

ここではマイナス90枚でした。

 

時刻は午後6時。とっくにツモってなきゃいけない時間なのですが、後々知り合いから高設定くさいマイジャグを譲ってもらえることを考えると気持ち的には楽でした。もうね、この時点でダメですね(笑)

 

一応知り合いのマイジャグの高設定具合の信憑性を確認するために、一旦シマ合算の確率を算出することにしました。

例によって店内Wi-Fiでしか見れないデータ画面を全部スクショして車に戻ってノートパソコンに打ち込むという面倒くさい作業を、ガソリン代が勿体ないという理由でエンジンもかけずに寒さに震えながら行いました(笑)全部のジャグラーのデータを入力するのは大変なので、とりあえず対象のマイジャグだけ打ち込んでみました。その結果・・・

 

総G数・・・386603G

BIG・・・1447回(1/267.18)

REG・・・1115回(1/346.73)

合算・・・2562回(1/150.9)

予想平均設定・・・3

 

あれ?何かちょっと弱くね?まー平常営業だと平均設定2くらいなのでそれよりはいいのか。特日に毛が生えたくらいだろうか?

まー一応普段よりは設定状況は良い(周年だから当たり前だが)ので、2をベースに3~5を散らしてあるといった感じだろう。6は多分無いわ(笑)ということはREGが良い台は素直に4以上はあると思っていいのかもしれない。

 

今思えばね、もう少し疑いの目で見た方が良かったのではと思いますよ。多分自分が後々譲ってもらう台は高設定で間違いないという理由づけが欲しかったんでしょうね。その思いが真実を見抜く目を曇らせてしまったんだと思います。

 

 

午後7時。再びホールに入店。知り合いはまだヤメそうにないので何を打とうか?と散策していたところ・・・

 

何と私が打っていたモンキーターンの左隣の台、すなわち456確が出たという台が空いている!?

 

え?マジ?何で?これ空いてるよね?

何度も確認してみたがどう見ても空き台である。

データを確認してみたところ、天井近いハマリ1回と天井ハマリを1回喰らっており、現在1000枚程のマイナスとなっている。

多分設定4と判断したんだろうなぁ。「4ならいらんわ」って人も多いからなぁ。でもどうなんだろ?ちゃんと設定判別している風には見えなかったんだけど。スマホ見ながら打ってたし。

 

あ、そうか。スマホ見ながら打ってるのはプロか。プロなら設定4はいらんって言うわな。私は専業だけどプロじゃないから設定4でもありがたく打たせてもらいまっせ(笑)ていうか、スーパー等価だったら4でも打っていいと思うんだけどな?

 

 

というわけで、456確が出た(らしい)モンキーターンを打ったところ・・・

 

打ち始め233G(3周期目)~

341G(3周期目)・・・SG RUSH 1セット202枚 投資184枚

110G(1周期目)・・・SG RUSH 3セット302枚

 

とまあセット数はショボいが軽く当たってくれて5枚役もよく落ちる。これは9時まではこのままこの台を打っててもいいんじゃなかろうか?と思っていたところにマイジャグを打っていた知り合いから「そろそろヤメるけど打ちますか?」と声がかかる。

 

「打ちます!」と二つ返事で承知(笑)

急いで1周期目の優出モードがスカったのを確認し、知り合いのもとへ走る。何故にこの時せめてマイジャグの方のデータを確認してからモンキーをヤメなかったのだろうか?

 

ちなみにこのモンキーはプラス2枚で終了(笑)

 

 

さて、知り合いが打っていたマイジャグラーの現在のデータは・・・

総G数・・・6261G

BIG・・・29回(1/215.9)

REG・・・23回(1/272.2)

合算・・・52回(1/120.4)

 

あれ?何かREGが弱くなってね?さっきまで設定6並の確率で当たってたのに、今は設定4と5の間くらいだ。

しかし、ブドウを逆算してみたところ約1/5.75と設定5の近似値が出たため大丈夫だろうと判断。この台は恐らく設定5、悪くても4はあるだろう。マイジャグの4ならチェリー狙いで104.31%。あのモンキーが4だとしたら104.5%なので機械割的にもほぼ変わらないし、それにマイジャグの方が閉店ギリギリまで打てるので期待値的にもこちらが稼げると判断しました。

ぶっちゃけこの判断もね、ディスクを打ってる時点でもう既にこのマイジャグを打つというプランが自分の中で固まってしまっていたため今更変えらんねーよっていう思いが先行していたっていうのが大きな要因だと思います。

 

そして結果的に、単独REG1回・単独とチェリー重複BIGを1回ずつ引いた後・・・

 

 

 

ストレート1109Gハマリ(笑)

ブドウも1/6.09と、設定1を大きく下回っていたためこれ以上は続行不能と判断し、閉店まで打つつもりでしたが午後9時30分投了です。

この台を含む円形シマの状態が全体的に弱いことや、先ほど算出したシマ合算が思ったより弱いことも踏まえて考えると、この台は中間設定以下・・・すなわち設定3か下手すりゃ2の可能性もあるなと思いました。

もちろん、設定4が今まで上ブレしていた分が最後に下ブレしたって可能性もありますが、「56は無さそうだけど、もしかしたら4はあるかも?」っていう台は追わないことにしたんですよ。4が確定していれば打ちますけど、「良くて4」っていう台は低設定の可能性も存分にありますのでね。まージャグラーなので永遠にホントの答えはわかりませんけど・・・

 

自己結果

総G数・・・1438G

BIG・・・2(1/719)

REG・・・1(1/1438)

合算・・・3(1/479.3)

ブドウ・・・236(1/6.09)

非重複チェリー・・・35(1/41.09)

差枚数・・・-1150枚

収支・・・-25000円

 

 

本日の総収支

-2756枚

-59914円

 

 

途中までは理にかなった立ち回りができていたと思いますが、最後に456が確定しているモンキーを捨てて設定があやふやなマイジャグを打ってしまったのが敗因だと思います。ジャグラーを設定狙いで打つ場合は、単体で見るのではなく根拠に基づいた狙い台が全てしっかり出ている場合に限りますね。もしくは少々狙いを外したとしてもツモれるくらい高設定をたくさん使ってくれる優良店で打つことですね。

 

 

パチスロって恐ろしいですね。

年末はこぞって周年祭のところも多いかと思いますが、全台が高設定というわけではありませんので打たれる際は充分注意して下さいね。あと、年末年始は間違いなく大回収なので打たずに家でおせちでも食べながら飲んでるのが一番かと思います(笑)