今月、今日以降、残業が目一杯増えることになります。
それはレビューで散々叩かれたからなのです…。
レビューは、設計書なんかをお客さんに見せて「これどうよ?」っていう会議です。
簡単に言うと( ̄▽ ̄;)

とはいえ、昨年とは違い、私はレビューに参加しておりません。
一緒に作業している人が、主任、主任、リーダー、担当(私)と、私の出る幕がないのですよね。
データベースや生産管理システムは私にはまだわからんので、お客を前にして話せないですし。

レビューで叩かれた話も、先輩というフィルターを通しているため、去年みたいに激しくへこむような打撃は浴びておりません( ̄▽ ̄;)
でも、かえってよくないかもな…。



今回のレビュー、正確には内部レビューでして、社内でやるレビューなのです。
「なら味方じゃん」とお思いでしょうが、協力会社として来ているため、内部レビューの相手もお客さん、エンドユーザもお客さん、お客さんだらけですよ…!



今回、エンドユーザのお客さん(愛媛にいるのです)には了承を頂いてこれたのに、いきなり内部レビューで叩かれたのです。

「そこから来るか!?」といった感じ…。
味方と思っていた人にいきなり斜め後ろから刺された感じ?



会社によって設計書にもスタイルがありますから、その相違が大きかったようですね。
うん、しょうがない。



これからは22時くらいまで毎日残業かな~。
嗚呼、バレー行けないなぁ…シーズンオフですけど…。