土曜日は浅草で行われる大会の助っ人に行ってまいりました。

去年も同じ内容の記事を書いたはず(*´ー`)
去年は優勝したのですが、今年は12チーム中6位と奮いませんでしたね…。



で、このチームのメンツは多国籍軍なのです。
この日は中国人×2、ブラジル人×1、日本人×4でしたが、アメリカ人やロシア人の方もいる様子…。

そういう人が数多く集まるチームがまた別にあるそうなんですよね。
そのチーム、最初は日本語をしゃべる人のほうが少なかったとか(笑)。



さらにこのチーム、チームとして活動するのは大会のみで、普段は練習してないんですよね( ̄▽ ̄;)
優勝できた方がおかしかったかな…。



気さくな方が多くて、親しみやすい人ばかりなんですよね。
今回で5回目くらいの助っ人ですが、毎回そうですね(*´ー`)

国が違うのに、こうしてスポーツを通してひとつのことをしているのはスゴイですよね。

これからもちょくちょくお邪魔しようと思います。



ただ…。
都内や埼玉が活動場所だから、遠いんだよなぁ…。
土曜日も、出勤より20分早い電車だったし(笑)。
それさえ何とかなればなぁ…。