この2つ、似たような機能を持ちつつ、違うところがあるのが面白いです。



mixiは紹介があって初めて加入できますから、日記を見にくる人は、全員知り合いなのですよ。
もちろん、mixi経由で仲良くなった人もいるでしょうけど…。

だから、身近な日記を書きやすいですね。
その場にいた人もmixiをやってるから、反応がいい。

ただ一方で、周囲の人が見てるからこそ、書けない内容もありますよね。
自分のキャラと違うこととか、若干引かれる内容とか(笑)、誰が好きだとか…。



その点、ブログなら、まわりの友達に存在を教えなければ何でも書き放題(笑)。
だからある意味、このブログを見ている人のほうが、近くの友達よりもぼくの本質は見えるかもしれない。

弱点は、周囲の人間に教えないと、アクセスが少ない、見てもらえないということでしょうか( ̄▽ ̄;)
見てもらいたい一方で、見せられないようなことも平気で書いてますからね…。
葛藤です。



というわけで、最近使い分けてます。
バレーの試合とか、マニアックなのはmixiに載せました。
バレー仲間が多数参加してて、見てくれてますから。

恋愛系や下ネタ、ちょっとしたくだらないことなど、ワケありなモノはこっちに書こうかなと思います。



…ここのブログ、極端な記事ばかりになりそう( ̄ε ̄;)
色モノ日記と化すのも、また一興かな…。