ダメなんです、ぼく。


どうも、方向感覚というものが身についていないようで、


自分の考えに従って歩いていくと、反対の方向に歩いていた…


というのはよくある話です。


ぼくの場合は、ですけど^^;






困ったのは就活のときですよ。


時間に遅れるわけにはいかないじゃないですか。


だから、


1.研究室のプリンターで地図を印刷しまくりで持参。


2.会場までの所要時間を2倍にして考える。


3.現地についたら、とにかく人に道を聞きまくり!


これを常に守ってましたね。


おかげで、会場についてから30分待ちとかざらでしたね(笑)。


早く来すぎて、相手を困らせたり…。






自分だけが迷惑するのは、まだいいんですけどね。


困るのは、連れも一緒に迷わすことです(_ _;)






ぼくと付き合った人は何度も迷わせてますね^^;


だから、歩くのが好きな人がぼくのタイプです(笑)。


しかも、デートのときはスニーカー着用でお願いします(笑)。






身内(?)ならまだいいですけどね。


仲の良い友達とか、彼女とか。


就活の説明会で一緒になった人と、ふたりで駅に戻ろうとしたときに


逆方向に連れて行きましたからね…。


嗚呼、申し訳ない…。






どうにか、治す方法はないものですかねぇ…。