文系と理系だと、大学3年・4年のときの様子はけっこう違うみたいですね。


僕は理系なので、その話をします。



3年の最後になって、研究室に配属となります。

そこにいる教授について研究をして、卒業論文を書き上げるわけですが…。

教授って変わり者が多いんですよね…。


うちの教授は東大卒なんですけど、

やっぱり変わり者です。

何がって具体的に聞かれると困るんだけど。


とにかく、周りからは嫌われてます…


今日は4年生の第1回卒論発表の日で、僕も聴きに行ってました。

その後はいっつも飲み会があるんですけど、そのときに困るのが席順なんです!


うちの教授は大体遅刻してくるんで、先にうちらが席についているんです。

教授がどこに座るのかが問題になってくるとです。


たいていは、研究室にいる女の子が相手をする感じになります。

理系なんで女の子が少ないんですよ…。

教授もぜったい女好きだし…。


ま、最初はいいんですけど、そのうち席替えをしてこちらにも来るわけで。



今日は私が防波堤となりましたよ、ええ。



先輩にあからさまに態度に出す人がいるんで、ひやひやもんですわ。

今までオレの前にいたのに、席を変える(=逃げる!)やつまでいる…!



許せん。



教授と別れたあと、別の店で飲みなおしましたわ。

教授が隣にいると飲んだ気がしねぇって(笑)。



学生だけの飲みは楽しいんだけどな~。