仕事から帰宅して、PCの電源ボタン押したが… 

 

電源ボタンのランプが、点滅を繰り返すw 

 

この症状、何だっけな~?? 

 

2分ほど考えてて(・・?

 

あーーーーーーーーー!!!! 

 

ボタン電池の寿命だっけw 

 

ケーブル全部外して、ミニタワー型PCの、側面のカバー開けました。

ホコリが少しあったので、掃除機で吸い取って、ボタン電池交換作業!

メモリが邪魔だなww 

メモリ外して、作業しやすさ確保◝(◕ᗜ◕)◜

 

マイナスドライバーで、サクッと外して交換したよ! 

外したメモリに、接点復活スプレー吹いてから装着し、カバー閉めて、ケーブルはめて、電源オン!!! 

UEFIの設定を変更してから、無事に WINDOWS 起動ですヽ(=´▽`=)ノ 

 

長年、ボタン電池交換してない人、注意してね( ̄ー ̄)ニヤリ 

ボタン電池は、CR2032 だよ