hirohiko-0221さんのブログ -2ページ目

hirohiko-0221さんのブログ

ブログの説明を入力します。

ディスク番号:TOCE-8497

台本(シャルル・フェルディナン・ラミュズ原作):加藤 直(かとう・ただし)

兵士:巻上公一(まきがみ・こういち)

悪魔:デーモン小暮閣下(デーモン・こぐれ・かっか。Ki/oon Sony Recordsの厚意により出演)

王女・語り手:戸川 純(とがわ・じゅん)

梅津和時(うめづ・かずとき。クラリネット)

小山 清(こやま・きよし。バスーンまたはバッソン)

大倉滋夫(おおくら・しげお。コルネット)

村田陽一(むらた・よういち。トロンボーン)

高田みどり(たかだ・みどり。パーカッション)

桑野 聖(くわの・ひじり。ヴァイオリン)

吉野弘志(よしの・ひろし。コントラバス)

斎藤ネコ(さいとう・ネコ。指揮)

1992年1月20日~22日に秋川キララ・ホールで、1992年6月8日~9日にTAMCOスタジオで、1992年6月23日に東芝EMI第3スタジオで録音

プロデューサー:斎藤ネコ、仙波知司

レコーディング・エンジニア:田中信一

メルカリで購入。2024年4月24日到着

ディスク番号:VICC-40214~15

エヴァ・ポヴウォツカ(ピアノ。スタインウェイのD 520685)

1994年の2月14日と3月9日と5月18日 ワルシャワのスタジオS1で録音

Executive Producer:Atsushi Tanaka(タナカ・アツシ)

Producer:Chikari Fujii(フジイ・チカリ)

Directors:Lech Dudzek, Gabriela Blicharz

Piano Tuner:Janusz Paszek

Yahoo!オークションで落札。2024年4月24日到着


ディスク番号:NIFCCD 102

エヴァ・ポヴウォツカ(ピアノ。エラールの1838年製フォルテピアノ)

2011年8月(11月? 原語はListopada)8日と2012年の5月22日と6月28日 ポーランドはワルシャワのポーランド放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオで録音

入手方法:失念。到着年月日:記録無し

ディスク番号:ESSG-90239(ESOTERICのSACDハイブリッド・ディスク)

①ショパン:12の練習曲、作品10(全曲)

📻️②ショパン:12の練習曲、作品25(全曲)

マウリツィオ・ポリーニ(Maurizio Pollini。ピアノ)

1972年の1月20日~22日と5月15日~19日 ミュンヘンのヘルクレスザール(Herkulessaal)で録音

Production and Recording Supervision:Rainer Brock

Tonmeister (Balance Engineer):Heinz Wildhagen

2021年3月10日到着。入手方法:失念


ディスク番号:UCCG−40004(プラチナSHMプラス音匠仕様CD)

📻️①モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488(第1楽章のカデンツァ:モーツァルト)

②モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番ヘ長調K.459(第1楽章のカデンツァ:モーツァルト)

マウリツィオ・ポリーニ(Maurizio Pollini。ピアノ)

カール・ベーム指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

1976年の4月 ウィーンの楽友協会(Musikverein)の大ホールで録音

Executive Producer:Volker Martin

Executive Producer & Recording Producer:Werner Mayer

Tonmeister (Balance Engineer):Günter Hermanns

Recorded by Jürgen Bulgrin

Editor:jürgen Bulgrin, Jobst Eberhardt

到着日:記録なし。入手方法:失念