去年の1月から始めたフリーター生活

今年は3月からダブルワークをしています

どちらも9月いっぱいで仕事量が減りそうなので、それまでは頑張ろうかな

今、稼いで、秋からは旅行に行こうと決めています

働いていると時間が足りないのに、今年は北海道マラソン、札幌マラソン(ハーフ)にエントリーしました

長い距離走れていなくて、焦りそうになるけれど、焦っても何も変わらないどころか、ドツボに落ちていくので、焦りそうになったら、「マイペース!」と自分に声かけしています

去年はひとつのところで働いていて、結構ヒマだったのに、そんなにランニングできていなくて。。。

今年は2カ所に増やしたおかげで、買い物に行く時間もあまりない

こうやって人はネットスーパーなどを利用するようになるのかな


忙しいといっても今月20日くらいの働き

先月は15日くらいで、「忙しいー」って思ってたくらい

しかも家事は一切やってない

働く、食べる、風呂入る、寝る、ときどき走る

あ、ベランダで野菜育ててるからそのお世話も

夫に家のことは丸投げ状態で、ケンカもなく、うまくいってます

平和

もちろん、家のことやってもらって、感謝は伝えてますよ

2人とも若くはないから、やりたいことをやりたいように、できる範囲でやっていく

やらないで後悔するより、やって後悔したい

いまんとこ「やらなきゃよかった」の後悔はないですけど

でもさー、なんなんでしょ

忙しいときほど、やりたいことが増えるのよ


英語を聞き取れて、話せるようになりたくてしょうがない

仕事の昼休み中、10分でもいいから勉強してます

まずは単語を覚えなきゃ、かな?