こんばんは~

大変ご無沙汰しています。
そして、皆さんのブログにお邪魔することも
ままならず申し訳ありません

7月中旬にかかった夏風邪。
結局2週間以上かかって、なんとか
通常営業にもどりました。
長っかった~
熱が1週間。
ずっと声が出なくて、今も声は変です

最後は中耳炎にもなってしまい
さんざんな7月でした。
7月25日は私のお誕生日でした

ランチの約束、お出かけ・・・
楽しい予定は風邪でほぼキャンセル。
お誕生日当日も
一人寝込んでいました

さみしかったな。
落ち込んだな。
つまらなっかったな。
しんどかったな。
今年のお誕生日は、これ以下はないというくらい
最悪な1日でした

それでも
前向きな私は、
今日より悪い日はない。
明日から、上り調子だぁ~と
気合いを入れ直しておりました(笑)
そして28日。
もう三ヶ月くらい前から
予定にいれていたR's Cafeさんでの
「7月お誕生日ランチ会
」

これだけは、絶対いかなきゃ

ってことで、ここに照準を合わせて、
体調を整える。
なんとか、はるばる出かけてきました

出かけたなんて言うと
家族に怒られそうだったから、
こっそりお出かけ・・・

Rさんの心のこもったお料理と
みんなのほっとする笑顔に癒やされて
免疫力もUPしたかな・・・

その後、体調は徐々に良くなってきました

そして、入院した義母は
積極的治療をしないということで
必然的に肺炎、膵炎(膵炎にもなりました)の治療が終わったら
転院しなければならないとのこと。
皆で、緩和ケア病棟の見学や
療養型病院の見学、等々・・・・
いろんな選択肢を模索し、
縁あって、介護サービス付きの
シェアハウス型ホスピス住宅に転院することができました。
介護と看護、
そして訪問医療のきめ細かいサービスを
受けることができます。
病院では一度も入れなかったお風呂にも
週に2~3度入れていただけます。
家族は24時間出入り自由。
お泊まりもできます。
食事は、陶器の食器に入った
手作りのあたたかい食事。
きめ細かい対応に義母もすっかり
気に入った様子です。
「生きる」という気力が沸いて
入院していたときとは
比べものにならないくらい
いろんな症状が改善されています。
びっくりです

少しでも義母が穏やかに生活してくれればと
願うばかりです

体調の良くなった私は
日々義母の元へ通っておりますが
さすがに疲れますね・・・
無理をしたら
また寝込みそうです





ボチボチ、やらないと~
久々の更新、
お読みいただき、ありがとうございました
