こんばんは
今日で手術から、丸8カ月が経ちました。
今日は午後から、先週受けた
血液検査の結果を聞きに、病院へ・・・
バタバタしていて、
ブログの更新がこんな時間になってしまいました
術後から、漢方薬を飲んでいるのもあり
腫瘍マーカーはもちろんですが
肝機能の数値も知りたくて・・・
こちらはクリアでした
そして、肝心の腫瘍マーカー。
・・・・・・・ 抗がん剤後4/1 今回12/7
CEA 1.4 1.4
CA15-3 6.5 6.0
どちらも基準値内とのこと。
ところが、
今回新たに、I CTPというのが
検査項目に追加されておりまして、
こちらが、基準値の4.5ng/mlというのを
上回って、5.6という数値でした。
「先生は気にしなくていいですよ・・・」
と、おっしゃっておりましたが
Hが数字の横についていると
気になってしまうのが、性(サガ)でして・・・・
悶々としているharuharuです
ここ4・5日、背中痛いんだよね~~
先生にそのことを伝えると
「痛みが強くなったら、躊躇しないできてください!」
とのことでした。
まぁ、9月に咳がひどかった時、
CT撮ってるし、心配ないと思うけど・・・
これですな
検査からくる余計な心配って。
Hが付いてるからと言って、
心配だからと言って
先生に「心配するな」と言われたら
信じて、ついていくしかありませんよね。
というわけで、すっきりしない
血液検査の結果でした
ため息~~~
この折り合いをどこでつけるのか。
あ~~忘れてすごしたい。
まずは、背中の痛みが良くなれば~~
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました
明日も、良い1日になりますように