こんにちは~~(*^o^*)
一か月前の4月13日、皮下乳房切除(乳頭乳輪温存)手術。
エキスパンダー挿入手術をしました
昨年の九月にしこりを見つけて
マンモ、超音波、針生検、MRI、CTと一通りの検査を受けて
乳がん告知
針生検の結果は
浸潤性乳管癌
核グレード 3
エストロゲンレセプター 陰性
プロゲステロンレセプター 陰性
HER2 陰性
Ki-67 70%
ガンのタイプ トリプルネガティブ
リンパ節転移なし
ガンの大きさ 2.3センチ ステージ2A
でした
なんとなく、ネットで情報をえていた、顔つき、予後の悪いガンと
認識していたトリプルネガティブ・・・・と、あっさり宣告され
頭真っ白・・・・
あっという間に、術前抗がん剤の治療が始まりました
EC4回、ドセタキセル4回の術前抗がん剤治療を
2016年3月18日に終えて、4月13日に手術の運びとなりました。
告知当時の事、抗がん剤治療中の出来事は、手術の事は
備忘録として、追々UPしていきたいと思います。。。
秋から始まった闘病・・・
「桜の花が咲くころには、終わっているから」と
家族や友人に励まされながら
長い長い冬を越えて、桜の花も咲いて、そして散って
気付いたら新緑の清々しい5月ですね
手術が終わって丸一カ月。
トリプルネガティブだから、もう治療はないんですよね。
お金がかからなくていいような。。。
ホルモン剤の副作用がなくていいような。。。
でもやっぱり不安です
まだまだ、抗がん剤の副作用が残ってます。
また、書きたいと思いますね