実家のある北海道では
(北海道・道南出身*渡島地方出身者です(笑))
お葬式で出る食べ物に・・・
(っと言うか、お持ち帰りの品物で、定番と言っていい)
茶飯 』と『中華まんじゅう 』があります。

茶飯は、お番茶で焚いた茶色いご飯。
(だし汁を入れる時もあるし、お茶だけのときもあり)
私はコレが大好きだったので、
小さい頃、普通の日にも食べたいと思い;;
自分で作ろうとしたら・・・母に
えらい怒られた記憶が_(^^;)ツ アハハ
やっぱり不吉な物・・・葬式の時に食べる物・・・
って言うイメージがあるからなんですよね;;
(でもコレって・・北海道のイメージで、
他では普通に食べられているみたいですね?)
大人になった今でも・・・
たまぁ~に食べたくなる時はあるものの;
(なるんですね;これが_(^^;)ツ アハハ)
作ってみる気は起きないです;;
やっぱり・・昔アレだけ言われたからかな?

(↑変りに黒豆ご飯(笑))

あと「中華まんじゅう 」ですが・・・・
コレは北海道だけで通じる物(らしい);
普通中華饅頭といったら・・・肉まんとか
中華まんとかを想像しますよね??
でも北海道では違うんです(笑)

前に日本テレビの「秘密のケンミンSHOW 」で
話題になった北海道の定番お菓子でもあります(笑)
こしあんのギッシリ入ったお菓子で
お葬式の時必ず貰う「葬式まんじゅう」としても
親しみのある(?)お菓子なんです(#^_^#)
とっても美味しいし、好きなのですが;;
やっぱり・・・あまり良いイメージはないので;
(母親の影響力は凄いな;;)
今回はほかの物を買うついでに購入(笑)
昔より、餡子の量が少なくなっている感じはあるけど・・・
ヤッパリ美味しいや♪

『葬式まんじゅうという言葉があるように、
仏事には和菓子が欠かせない。
北海道で葬式まんじゅうといえば、
もちろん中華饅頭である。
 葬儀の慣習には地域によって違いがあり、
引き出物の和菓子も各地でいろいろなものが使われる。
北海道以外をみると、関東で「春日まんじゅう」や
「青白まんじゅう」、関西では「黄白まんじゅう」
「おぼろまんじゅう」などが多いようだ。
逆に、これほど広い北海道が、中華まんじゅう一色というのは
めずらしいことかもしれない。』
(↑引用)
■gremz(グリムス)キーワード探し・リユース=再使用する■