先週咲いた、挿し木したバラ。
花びらが開いてきました~😊

でも虫食いにあったのかショックです、、



咲き始めの色は真紅だったバラ。
なんだか色がピンクっぽくなっています。



あれ、本当はピンクのバラを挿し木したのかな、、?
っと思いましたが、やっぱり赤。


調べてみたところ、
バラは咲き始めと終わりで色が変わることがあるんだとか。


それにしても、数日でこんなにわかりやすく色が変わるとは!!



その他にも、気温や日光、肥料の影響でも色が変わることもあるそうなんです。



それから、もう一つの白いバラ。
中心の方も開いて満開に✨




咲き始めの頃の方が
若干クリーム色っぽい気がしますが、
これは光の具合でしょうか?(^-^;



咲き始めから終わりまで、変化する姿や色を見ていると、

儚いですが

やっぱり自然のもはいいな~美しいな~

としみじみ感じます😌