みなさま、こんばんは。

 

30日の朝から紀美野のおうちに行ってきました。

 

朝、役場に立ち寄って

書類提出と受け取りをしてから、おうちへ。

 

まだまだ、まだまだ、まだまだ

やることいっぱいです。

 

まずは

離れの屋根に積もってる落ち葉・土・その他諸々の掃除と

屋根を覆ってる枝を少し伐採。

最後は、とゆ(樋)にたまった土の撤去。

 

うちは道から一段低いところに建ってるので

裏手からなら簡単に屋根に飛び移れます。

 

カンタンに飛び移れるものの

炎天下の作業。

小一時間も続ければ、シャツは絞れるほどにびっちょりです(汗

あぁ

空調服、買おうかしら。

 

あぁ

これこそ、前後写真があれば

「おーーきれいになったねーー!!」って言ってもらえる作業なのに

例のごとく? 画像無し。

バカだね~おいらってw

 

まあ、どんな離れかって言うと

 

こんな感じで。

この辺りも掃除して

ほら、

わかりにくいけど、ちょっとスッキリした感じっしょ?

 

おうちにはエアコンがリビングにしかありません。

なので、

ギリギリまで窓とか開けて風通してるので

ムシが怖い軟弱モノのおいらは

こんな感じで寝ています。

もちろん寝る前は

ガッツリビールと

ガッツリご飯。

 

 

ミートソースは大阪で作って持って行ったけど

とうがらしはご近所の方に頂きました、ありがたい(^^)

 

そして

飲みすぎるとカラダが火照って、夜寝苦しくなることに気づきましたww

 

 

作業の合間に梅干し干したり。

 

 

庭?敷地?の木が大きすぎて

空が小さい感じなので

 

 それはそれで日陰にもなるのだけど

 

木を伐りたいのだけど

素人には手が出せない?手に負えない?幹があったりして

植木屋さんに依頼するか、悩み中。

 

2泊して、本日帰阪。

 

お昼ごはんは海鮮丼。