HIROGAMIのブログ

HIROGAMIのブログ

友達100人出来るかな。
小さい時、みんな聞いた事のあるフレーズを目標に日々修行中。
失敗は成功の元と、自分磨きに何事にもプラス思考でトライ(^^ゞ


6月と言うのに

もぅ連日30℃超え…






しかし清流に行くと




涼しく

朝と夕方には寒いぐらいです






まったり10時から開始


良い鮎が



飛びついて来ます♬




追い星がくっきり出た鮎は

何度見ても惚れ惚れします✨️





16時過ぎで


寒くなり終了




そこそこ良い鮎混じりで釣れ



綺麗な川に感謝し






…勿論出荷に向かい

今季は鮎の単価が低過ぎるっと嘆く…紳士〜の投稿




第29回WFGグレへ




高知黒潮支部代表として



参加してきました







高知からの長旅




長崎県宮ノ浦まで




9時間以上の末に出迎えてくれた




釣研号       



直ぐに抽選



そしてクジ引き










……


………



∠( ゚д゚)/ノオオオオオオオ





40人以上の選手がいて

何故…








この








組み合わせ???




憲さんと


古閑君(義紀先生の弟子)




めちゃくちゃ仲間の一員同士





何度3人で顔を見合わせた事か…








考えても仕方ないので乗船準備






大会スタート







1回戦は古閑君と



小長の猛攻の中、型を出す試合

2人笑いながら

似たりよったりの釣果に

緊張感のない試合を♬







2回戦は憲さんと



憲さんとは今回で5回も全国大会で一緒です😅

もぅストーカーされてます😂笑っ





この試合も小型の中から型を出す磯


憲さんとは8年前全国大会で負けて以来で
リベンジに燃える私





しかし何故か憲さん必死なんです





とにかく私の釣果を聞いています
 


今何匹?



タモ入れサイズは?





だんだん2人真剣モードで良い試合に♬






3回戦は欠員の為1人試合


一匹釣れれば勝ち

審査員と一緒に降りて厳しく審査

直ぐに釣れると思いきや






なかなか釣れない…





この試合は絶対落とせない中、日野審査員が
釣ったら勝ちですよ〜っと凄くプレッシャーをかけてきます💦






開始20分でやっと一匹
パターンがわかれば後は重量4キロオーバー釣れました♬






結果




運良く決勝トーナメント( ̄ー ̄)ニヤリ





12人へ残りました🎣




そしてまさかの木村君が1回戦を落とし…皆驚いてました











食事は




楽しく

濱田君、木村君、古閑君、憲さん、山下さんと





すき焼き奉行だった




木村チャンプ





いつもお世話になる



富田軍曹






下山チャンプ


他にも写真は撮れませんでしたが




寒竹会長にお酒をついでもらい🍻

安藤副会長にはFGの相談に乗ってもらい

ヒロさんとも


個人的には和歌山支部3人衆の何故か…妻の愛し方や…◯▲▼※□♀✕➰️みたいな…表に出せないトークに巻き込ませそうになった事が
危険を感じた瞬間です😅

同部屋の坂東さんにもお世話になり

他にも色んな方と交流させて頂きありがとうございます✨







決勝トーナメントは五島支部地元の

山下さんと対戦





五島だけに期待するも本当に釣れない…

全体的にも釣れてません







終盤まで4対3でリード
残り15分まできて、ここでもぅ一匹追加して駄目押しをと気合を入れる







…も…







山下さんが最後の最後に50センチクラスの口太を釣り上げ







駄目押しをされたのは…

私の方であった事は
言うまでもありません(TOT)


流石地元の名手だけあって凄いです🎣









そして決勝戦

見事に優勝したは

世界の



土屋君


2度目の優勝おめでとうございます🎉




準優勝

藤川さん


3位

濱田君



凄く見応えのある戦いに熱くなる思いです





全ての試合を通じてほぼ


エイジアマスターピースG7

で勝負しました






そして無事大会も終わり解散の後


片付けをする

大会役員関係者の裏方の努力に

心から感謝いたします

ありがとうございます✨







その後はまた9時間の長い帰り道…


丁度、帰り道の中間辺りでLINEが



今どの辺?



高速で山口県と伝えると



今から泊まりに来たらっと


謙虚な私は遠慮がちに断るも

押しに負けて

高速を降り






藤井邸へ


そして



お風呂に入り♬

ビール🍻も


ホカホカのお布団でグッスリ寝

信行ママの朝食を頂き



月曜日の朝10時過ぎまでくつろぎました♬

多分

この人


私の紳士さに憧れてる模様😏ニヤッ





釣りを通じて沢山方に出会い

交流を深め

場所は違えどいつも

思い合える仲間がいることに

喜びを感じ感謝して

仲間を褒め称え

良い人のフリをして

自分の好感度を

上げようと

必死で

ブログを

書いた







…とてもピュアな

少し腹黒い紳士〜の投稿





ほぼ全ての河川で


鮎の解禁日を迎えた6月1日の高知








解禁2日目に


私の2025年My解禁日です








解禁日の情報では

仁淀川本流…ビリ鮎が多く…

撃沈情報が多いとか








高まる気持ちは

急降下…






よってここ





支流スタート


開始15分で


2025年初物




私の心のように綺麗な鮎♬




2箇所をやって





雨ちゃん







福ちゃん









コウちゃん




楽しく釣りを♬







15時までやって




13〜19cm28匹


取り敢えず初物を出荷に向かい





…早く本流のビリ鮎か

大きく育ち💰️にならないと願う紳士〜の投稿