いつもありがとうございます。ヒロ之丞です。

DALI GRAND COUPE
これは写真で見ただけではわからなかったが、信じられないくらいデカかった。
もはやブックシェルフじゃねえ。後悔している(笑)。

キビキビ鳴らすというよりは、豪華客船クルージングという感じ。
ゆったりと鷹揚に鳴る。JAZZはかなりいい雰囲気だ。

スピーカースタンドの天板にベタ置きだと低音がボワつく。

帯に短し襷に長しの、サンシャインのマグネシウムインシュレーターを3個置き。
サイズ的にもちょうどマッチして、まあまあいい感じだ。

エルサウンドのボリュームにつなげたMASTERS SX-3000のボリュームパス機能を初めて使用。
雄大に鳴らす感じで、十分ドライブできていると思った。

届いたときはサイズの大きさに圧倒され、猛烈に後悔したが、しばらく鳴らしてたら小音量でも悪くない。
尖ったところはないけど、リラクゼーション目的にはいいスピーカーだと思った。

もうここまで行ったら、トールボーイに行っちゃってもいいかという感じ。
GRAND DIVAがあったら聴いてみたい。

ジャンパーケーブルがなく、とりあえず昔作ったベルデン8470使用のYラグを使ってるが、時間のあるときにゴッサムで作り直すつもり。

DALI MENTOR MENUET SE
メンターではなく、メントールらしい。
箱の大きさはCZ302ESよりちょっと大きいくらいのコンパクトさ。

自分はウォールナットが好きなのだが、SEバージョンは一色(ルビーマカッサル)しかない。
試聴した限りでは現行のMENUETは音抜けがよかったと思うので、あえてSEを買わなくもいい気がする。

エネルギッシュだ。低音も元気元気。けど下のほうは余裕なく苦しいかな。極低音は切り捨て。
よく鳴るのでma1.0よりもsa1.0Rで鳴らすほうがいい感じ。

数年前に試聴したMENTOR MENUETのヌケの悪さがだいぶ改善している。エージングでさらに改善しそう。
小ぢんまりした音の詰まりがなくなり、もともと持っていたバランスのよさに自然な広がりが加わった。

こちらもインシュレーターで低音をタイトにしたいところ。
こういうところにこだわってしまうのは、オーディオマニアの悲しい性。

VIENNA ACOUSTICS HYDN SE
これは音が前に出る。音色は濃厚でベクトルがモニターとは真逆。
こちらもJAZZは得意。

スピーカースタンドは60cmくらいだが、箱が超巨大×2。
箱のあまりの大きさに呆然としている。

専用スタンドは、TIGLON製。
手持ちのレクストも製造はTIGLONなので、マグネシウム仲間だ。

MICROPURE CZ302ES
鳴らし難いのかと思っていたが、SX-3000でフツーに鳴る。
これはたしかにいいスピーカーだ。見た目もかわいいし。ボーカルも厚みがある。

けど、たとえば47研究所の4737と比べて圧倒的に優れているかというと、そんなことはない。
コスパまで考えると、うーん…という気がする。

DYNAUDIO EXITE X14
ヨドバシで試聴したときはパッとしなかったけど、我が家の最強(笑)システムで鳴らしたら悪くない。
キレがいいので、SOULNOTEのアンプには合うと思う。

ボーカルを濃厚に楽しみたいというよりは、一歩退いて全体像を見渡したい人向けの音。
それを軽い、薄いと感じるか、スッキリと感じるかで評価が分かれるだろう。

とはいっても、これ単体でボーカルものを聴いても悪くはない。
あざとい演出が排除されているだけであり、ジャンルを選ばず聴け、飽きが来ないであろう。

DYNAUDIOの引き締まった低音はやはり魅力的。
その魅力は、小音量でも十分に発揮される。

試聴時はまわりが濃厚なスピーカーばかりなので、どうしても存在感が薄くなりがちと思う。
けど、聴き疲れのないバランスと適度な低音の主張もあり、素性のよさを感じるスピーカーだ。

カラッと聞くにはいいと思うけど、抑揚のなさが気になるかもしれない。

エルサウンド ハイエンドボリュームコントローラーXLR
これをプリアンプ代わりに使ってみた。DACとパワーアンプの間にかました。
少なくともボリュームに関しては問題なく鳴っている。たしかにこれなら、プリアンプいらないかも。

低能率スピーカー対策として、このボリュームコントローラーにsa4.0とかつなげたらいいのではないか。
要するに、ボリューム+パワーアンプだけでいい。

STIRLING BROADCAST LS3/5 V2
BBCモニターの系譜に興味をもち、試聴した。
けど、この狭いレンジの小ぢんまり感は自分の好むところではなかった。

フルレンジでももうちょっとワイドに鳴ると思うのだが。
レンジを欲張らないとか以前に、この狭さは何なのか。箱庭が好きならアリかなぁ。

HARBETHやSPENDORも同様。

ZMF OMNI (CHERRY)
ずいぶん待たされた気が…(苦笑)。

音はいい。MAD DOG PROと甲乙つけがたい端正な音。
音のシフトが滑らかだ。

ハウジングの素材がいろいろ選べて、それにより音が多少変わる模様。
自分は音場が一番広がると書かれたチェリーにした。音場の広さに不満はない。

いまやヘッドホン系統にも、エルサウンドのボリューム制動がかまされており、どこまでがヘッドホンの実力かは区別しづらいけど、最終的な出音はたしかだ。

なんだかんだ言っても、もとがT50RPなので、そんなにファンキーな音にはならない。
きわめて上品。一番派手であるように書かれたチェリーでも事情は変わらない。

CHERRYを選んで正解だったと思う。