いつもありがとうございます。ヒロ之丞です。

私財をなげうってHE1000を入手した数日後、EDITION Xの発表で涙目(笑)。

それよりEDITION Sが気になる。
いよいよポータブルヘッドホンデビューするかな。

とはいえHE1000にフルインベストメントしてしまったので、年内は様子見。

さて、HE1000はやはり最高だ。ヘッドホンアンプにもよるだろうけど、癒やし系の音。
あからさまに平面駆動ぽい音ではない。STAXみたいなクセは無い。

STAXは音のシフトに流水のような滑らかさを感じるが、一方で滝が一方向にのみ落下するような融通の利かなさを感じることがあった。クルマは急に止まれない、みたいな。

HE1000はそのへん臨機応変に力の強弱と方向性を変え、きわめて自然に鳴る。
ダイナミックヘッドホンから移行しても全く違和感がない。

この夾雑物のない音の傾向が、VOYAGE MPDとよく合う。
電源をトランス式にしてみたけど、あまり違いがわからない(笑)。

どんな音も、詰まらずに聴ける。中低域に全く濁りが無い。澄み切った音。でも薄い音では無い。
低音のアタックがドカーンとくる圧迫感は無く、しかし音の密度はあるため、退屈しない。

侵襲性はなく、聴き疲れもない。矛盾しているようだが、充実しているがしつこくない。
やさしさを感じる上品な音ではあるが、退屈するどころか、まったりと没頭できる音。

音自体はフラットで、LCD-3のような、厚みがありすぎてもたれる感じはない。
しかしながら一音一音に味わいがあり、ミクロコスモスという言葉が思い浮かぶ。

低音の一音一音に、新鮮な感動を覚える。
自分は生まれて初めて、フラットの本当のよさを教わった気がする。

P.S.
VOYAGE MPD。次は電源だ!(笑)
エーワイ電子にアナログ電源を注文した。

当座口座に振り込むべきところ、うっかり普通口座に振り込み。
組戻しの憂き目を見た。振込手数料を損して涙目。

P.S.2
通勤時にHS1001を聴いた。やはりこれ、すごくいい。
地下鉄の騒音下においても、中域が聴き取れる。

平面駆動式みたいな、何とも言えない独特のクリアーさがある。
CampfireのLyraより、こっちのほうがいいと思う。

平面駆動ライクというと、MAXELL MXH-RF800もいい。
音が平面駆動っぽい。歪み無く、浮き世離れした音。

P.S.3
SUZANNE、故障かと思ったが、Media GoのCDリッピングがなぜかAACフォーマットになっていた。
FLACで取り直したら、無問題だった。It's a SONY…。