こんばんは

 

 

ヒロです。

 

 




 

今日は

 

ふと

 

「わたし

ものすごく

ガンコやなぁ」

 

と思ったので

 

そのことを書こうと思います。

 




普段は


最近

ポケーっと抜け作です。




でも

 

これは絶対譲れない

 

ってことに対しては

断固として

 

戦います。




と言うか

 

ずーっと

戦ってきました。




喧嘩を

1mmも売られてないのに

「よっしゃー

かかってこいやー」

って感じです。 笑



いったいぜんたい

わたしに何が起こっていたのか?




例えば


ただ

目の前のAさんが

「ここをこうしたらええねん」って

言ってくれたことを




「わたしのことを否定された。

 

わたしが間違えてる」

「頭ごなしにえらそうに言われた」

「わたしのことを
コントロールしようとしている」




まぁ

もう

呆れるくらい

 

 

 

変換させて

 

受け取って

 

ファイティングポーズをとって

 

おりました。

 

 

 

 

今なら

 

「ここをこうしたらええねん」

 

と言われたら

 

 

「自分がしたかったらする」

 

「一つの提案として

 

ありがとうと言って

 

受け取る。」

 

「違うと思ったらスルーする」

 

 

 

 

 

そう

 

選ぶことができるように

 

なってきたのです。

 

 

 

Aさんが正しくて

 

わたしは間違えている

 

 

 

そんな公式がなくなってきました。

 

 

 

 

やってみて間違えたとしても

 

失敗を自分にやらせてあげれたら

 

「経験」として

 

自分のたからものになることが

 

わかりました。

 

 

 

 

この頑固であることすら

 

反対側のゆるゆるな自分に

 

気がつくための

 

ギフトだと思えます。

 

 

 

 

必要以上に怖がる必要も

 

ないように思えてきました。

 

 

 

 

 

失敗のおかげで

 

見えてくるものが

 

たくさんあることにも

 

気づいてきました。

 

 

 

自分はどうしたいのか?

 

ただただ

 

自分に聞いて

 

選択していくだけで

 

よかったのです。

 

 

 

まだまだ

 

頑固だなぁと

 

思う時はありますが

 

 

 

一昨日撮っていただいた

 

写真を見て

 

「ゆるゆるやんっ!」

 

そう思えた自分が

 

ちょっと嬉しく思います。

 





こっちのほうが


断然楽しそうです。




 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました。

 

 

 

ヒロ