みなさん、こんにちわ~
今日は、祝日ということもあって、お家でまったりのcaviであります

さて、今日は、先日おじゃました、群馬県太田市にある、万徳 さんのアップです


こちらがお店の外観です

こちらのお店は、「呑竜さま」の近くにあるお店なので、ご存知の人も多いかな~


こちらが店内です

この日は、太田にお出かけついでに、久しぶりに万徳さんの、おだんごが食べたくて、おじゃましてみたの

こちらのスペースで、今の時期なら、おしるこなどもいただけちゃいますぅ~


はい、こちらがお目当ての、みたらしだんご・1本80円
おだんごは、やわらかくて、ほどよいコシもあるの/(^ω^)/ひゃー
ちょっぴり、おこげの部分が香ばしい
みたらしのタレは、こってり?とした、やや固めのタレで、
甘じょぱさがちょうどいい感じで、おいしぃ~

続いて、こちらが、あんだんご・1本80円
あんだんごのだんごも、コシがさらに感じるぅ~~
あんは、甘さひかえめで、なめらかな、こしあんなの(^ー^* )フフ♪
疲れ気味だからか、あんの美味しさが体にしみるわ~~

そして、こちらは、いそべ・1本90円
おしょうゆの味が香ばしく、
海苔がこれまたいいのよね~~

う~~ん、久しぶりの、いそべ・・・やっぱりおいしいねっo(*^▽^*)o~♪

おだんごのラストは、正油焼だんご・1本80円
さきほどの、「いそべ」の海苔がないバージョンねっ
食べた瞬間は、薄味かな・・・って感じたけど、
噛んでいくと、おしょうゆの味と香りがよく、
こんがり焼けていて、まいうぅ~~

海苔が得意じゃない人には、こちらがおススメかな(o^v^o)

こちらは、いちご大福(こしあん入り)・140円
季節商品なので、つい買っちゃいました。。。
caviは、こしあん入りを買ったけど、つぶあん入りもありますよん

こしあん入りは、大福がピンクなんだけど分かるかな~(?_?)
つぶあん入りは、大福は白で~す。
とちおとめの2Lサイズがまるまる乗っちゃってるんだから(゚O゚) オォー!

カットしたら、ちょっぴり、潰れちゃった(>_<)
大福は、やわらかくて、のびのびしちゃいま~す。
そして、コシも凄いわよ~~
大福と、こしあんの甘さと、いちごの果汁がお口の中で、じゅわ~~ってたまらんですぅ~


まだまだ買っちゃいましたよ~~ こちらが、いなり5個入り・350円
caviは、皆で食べるから5個入りを買ったけど、
1個70円から売ってますぅ~~

おいなりさん見たら食べたくなっちゃったのだ

ご飯の炊き加減もやわらかすぎず、酢飯の酢が強すぎてなくて、ちょうどいいの( ´∀`)bグッ!
食べた瞬間は、薄めかな・・・って感じたけど、
食べていくと、甘めで、しっかりと味がしみてるぅ~~
cavi好みの、おいなりさんだわ

こちらも買っちゃった。。。 山菜おこわ・300円
caviは、小さいパックを買ったけど、もう少し大きめな500円の山菜おこわもあるよ~~

見た目の艶がいい感じじゃないかしら~





おしょうゆがしっかりしみていて、もっちもちよん
山菜の香り、食感もいいのよね~~
うちのお母さまも、「おいしいわね~ なかなかこんな風に出来ないのよね~」って
パクパクいただいてました(≧▽≦*)
今回は、おだんごが食べたくておじゃましたけど、
おだんごも、いちご大福も、おいなりさんも山菜おこわも美味しくて
家族ともども大満足でした(*^_^*)
家のことも片付けたし、ブログが終わったら、少し横になってひと休みしようかな
万徳
住所 群馬県太田市本町33-29
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日(祝祭日営業)