飛鳥山公園と渋沢栄一
今日は家の近くの飛鳥山公園へ。
飛鳥山公園は渋沢栄一旧宅です。
日本経済の父です。
生涯に100以上会社を作った人。
城山三郎の名作「雄気堂々」読み直さないと。
今日はかたい話は抜きです

栄一翁スゴイ迫力。
これは旧宅跡。かな?
入ったことないですが、
資料館。
いつでもこれると思うと、
意外に機会失いますね。
紙の博物館も。
王子製紙のお膝元ですし。
駐車場の隣が旧宅跡で、
そこを抜けると公園。
ムスコはたまらず駆け出しました

子供向け遊具たくさん。
飛鳥山タワー
(という名前じゃないと思います…)
長い滑り台の頂上がこのタワー。
公園の周りはこんな小径。
元気がある前半はまだ走れます

ちなみに背負ってるアンパンマンには何も入ってません。
どうしても背中に背負いたいようです。
え?何見つけたの?
駅からくる場合、
この「アスカルゴ」からどうぞ
たいした山じゃないので、
健康な若者には必要ないけど、
ベビーカーとか、
お年寄りには優しいです。
iPhoneからの投稿












